※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
子育て・グッズ

関東圏と関西圏で、難関大学受験につながりそうな小学校でおすすめ校はありますか?理由も教えて下さい。

関東圏と関西圏で、難関大学受験につながりそうな小学校でおすすめ校はありますか?理由も教えて下さい。

コメント

ナッツ

関西圏に住んでいます。
関西に限ってですが、正直、小学校からの内部進学の子たちはどこの学校も、中受組より学力が劣ることが多いです。なので、難関大につながる小学校は残念ながらありません。(関関同立レベルで良ければその附属校にいれるのがいいかと。)

男子であれば、中学から女子校になってしまう学校の子はかなり学力を上げていい中学に入る子もいます。

  • ナッツ

    ナッツ

    小学校から入って通塾などして高校生まで常に学年トップをキープできるのであれば、、、洛南小だと思います💦

    • 12月17日
  • ナッツ

    ナッツ

    灘は入ろうと思って入れる学校ではないので、、もし子供がそれだけの能力を持っているのなら、灘ですが。。
    最近の傾向だと東大寺よりは西大和、その滑り止めが清風南海ですかね。。
    あとは大阪星光、甲陽、高槻などですね。

    • 12月17日
  • プリキュア

    プリキュア


    確かに灘は格別ですよね笑

    清風南海と星光なら、清風南海の方がオススメですか?

    • 12月18日
  • ナッツ

    ナッツ

    大阪星光と清風南海だと校風が真逆なので、子供の性格や家の方針によってどちらを好むか変わります!清風南海は詰め込み型で面倒見がよく、自由度の高さが欲しい場合は大阪星光かと思います。

    • 12月18日
  • プリキュア

    プリキュア


    灘と星光の自由具合は似ていますか??
     
    東大寺か西大和を目指したいですが、それぞれの校風はどう感じられますか?

    • 12月18日
ナッツ

灘はものすごいスピードで授業が進むので自由じゃないと思いますよ💦みんな賢いので大丈夫なのかもですが。。
星光は自立とか自主性を伸ばすと言っているので自由と言えます。

東大寺は星光パターンの自由かもしれません。
西大和はやらせることはやらせる、面倒見のいい学校だと思います。

東大寺、西大和、星光は併願する方が多いですけどね!

  • プリキュア

    プリキュア


    西大和と清風南海が似たイメージ

    東大寺と星光が似たイメージ

    なのですね。

    通学考えると東大寺と西大和は駅から距離が凄すぎますね💦💦

    帝塚山と清風南海は同じくらいのレベルですか?

    hollyさんのお子様は有名私立に通われているんですか?お詳しいので差し支えなければ。

    • 12月20日
  • ナッツ

    ナッツ

    詳しく見ると似てはないんですが系統で分けるならそうなりますね😅

    たしかに駅からは遠いですが、中高生の男子なので通えないことはないですね!関西は1時間半くらいかけて学校に通う子もいるので、いろんな学校を見ていくと時間の感覚が変わってきます。

    帝塚山と清風南海は、清風南海の方が少し上です。帝塚山はコースがいくつかあるので1番上でダメでもまわし合格できたりします。
    どちらも難関校の位置付けです。

    うちは現在最後の追い込み中の受験生と来年受験生です😊

    • 12月20日
  • プリキュア

    プリキュア


    お子様ママさん頑張って下さい✌️ラストスパートですね!

    hollyさんは専業主婦ですか?
    フルタイム勤務だと大変だと思いますか?

    学校見学や塾通い選び、スタート時期などざっくりおすすめやポイントを教えて頂けたら嬉しいです。

    私自身は勉強が好きでしたが、中学受験経験がなく未知の世界です。

    • 12月20日
  • ナッツ

    ナッツ

    私はフルタイム勤務ですよ😊なんとかなってます!と言っても長男が1人で黙々やるタイプだったからなのですが。。次男はそうもいかないので気合いを入れなくてはと思っているところです。

    勤務時間上、塾弁を持たせてあげられないのがつらいところですが、自分で好きなの買ってくからいいよと言ってくれるので助かってます。

    塾は4年生の春から(3年生の2月から)が普通のようです。
    最難関を目指すなら、浜、日能研、希、馬淵あたりになります。実績はもちろん、体験や講習など受けてみてどうだったかや、自習室の充実具合、先生にどのくらい質問してる子がいるか、もちろん家からの距離も加味して選びました。
    うちの子たちはいくつか考えて、2人別々の塾に通ってます💦(入塾テストの結果もいろいろあり、、、でそれぞれのレベル感にあったところ)

    学校見学は早いに越したことはないですよ。
    我が家は転勤で関東から移ってきて間もないので、私は全然学校が分からず、主人の言うことと(主人の地元に転勤になったので)、ネットで学校の研究(笑)をして、今年2人分の学校を見学にまわりましたが、思ってたのと違うなって学校もありました💦
    2、3年生と思われる小さい子も見かけましたし、早めに見に行って志望校を設定してあげた方が目標になっていい傾向になることもあると思います!

    中受、お子さんがどんなタイプの子かにもよりますが、親も一緒に頑張る必要が多かれ少なかれあるので結構覚悟がいると思います。

    • 12月21日
  • ナッツ

    ナッツ

    低学年の時は、家では朝ワークをさせていたくらいで、あとは習い事いくつかしてたくらいです。
    公文やっとけばよかったなぁって思ってます。。

    似合うところ、塾はどこも詰め込みですし、同じ塾でも校舎によって違うし、直接見に行かないとわからないですね😅おうちの近くに浜や馬淵などありますか??近いところを見て基準にして他も見るも手です!

    学校は、、上のお子さんのようなタイプは多少負荷をかけないとやらないかも?なので清風南海のほうがいいんじゃないかと思います。

    自己管理はもうすでに小さい頃からの性格で、できる子とできない子は別れている気がしてます。うちは上はできますが、下はできません。同じように育てても真反対です。

    なので長男は自分のペースで考えた通り自由にやっていて、次男は親がすべて勉強スケジュール管理してます。。
    最初はやりたくなくてサボって喧嘩したりしましたが、最近はやっとちゃんとやるようになってきました。

    毎日の勉強習慣を作るのが1番大事なので小さいうちから習慣化したほうがいいと思います😊

    • 12月23日
  • プリキュア

    プリキュア


    アドバイスありがとうございます。
    うちは、パパが後回しにする人で上の子が真似します。
    先にやるべきことをやる!
    を徹底したいのに!!!
    イライラします。

    パパさんと教育方針ややり方違ったりしませんか?

    朝ワークはどれくらいの時間を確保されていましたか?

    • 12月28日
  • ナッツ

    ナッツ

    いやな面をマネしてしまうのはつらいですね💦もう大人になると中々治せないのもわかりますが、、お子さんに影響してることに気がついて自覚してくれるといいですね😓

    うちはお互い中受経験者なので、ある程度方針や今後の方向性も一致してます。やり方は、、だいぶ違いますが、ママが教えるとすぐイライラしてしまうので😅、男同士の方がやりやすいようで任せてます。
    夫婦でもめるのは大体志望校の考え方の違いです。
    主人は大学合格実績重視で、私は校風重視なので、、でもそのへんは子供の行きたいところが1番だよっていうことでいつもまとめます(笑)

    朝ワークは1年生から朝5時45分〜6時半ごろでやってました。主人が朝型で5時前から起きているので子供達も早起きでした。(今は塾の帰りが遅いので起きるの遅いです)

    • 12月28日
  • プリキュア

    プリキュア


    うちは2人とも中受経験ないのでウィークポイントなんです💦 私がやらせたい!という気持ちばかりで、主人は、背伸びせずにいけばーとのんびりさんなのでイライラします。

    毎日45分の勉強なんですね!
    土日は増やしたりですか??
    習い事の種類もどの時期に何を聞きたいです。

    真似して頑張ってみたいです!

    • 12月28日
  • ナッツ

    ナッツ


    ご主人にも手伝ってもらわないと結構対応が大変なので、夫婦で方針をすり合わせた方が後で助かると思います💦お金の話もありますしね😓夫婦で納得いくまでお話ししてくださいね、、。

    ワークは土日も同じ時間やってました。土曜に習い事をいくつか入れていたので時間取れず。。
    習い事は
    長男3歳〜小5ピアノ、5歳〜小2そろばん、小1〜小5書道、
    次男3歳〜5歳ピアノ、4歳〜小1そろばん、小1〜小4英語

    これ以外にそれぞれスポーツもやってました。

    • 12月29日
  • プリキュア

    プリキュア


    ソロバンを習われていたのに、公文やっておけば良かった、、って理由は何ですか?

    私が幼い頃ソロバンを習っていて、公文の子に計算の速さ負けなかったので、何か理由があるのかなぁ🤔と思いまして。

    こどもに合わせて向き不向きの具合?で、習い事も変えていらっしゃるのですね。

    • 12月30日
  • ナッツ

    ナッツ

    そろばんは、全然身に付かなかったのが正直なところです😓私もそろばんでしたのである程度進めば役立つのはわかっていたんですが、2人とも唯一行き渋りしたので、しばらく様子は見ましたが、結局辞めました。
    周りのお友達は公文の子が多く、みんな3学年先をやっていて中には高校数学レベルまで進んでる子もいたりするので、単純に公文が正解だったかって思ってます😅

    そうですね、、向き不向きを見極めず同じことをさせると、うちのピアノやそろばんみたいになります(笑)やりたいことをさせてあげるのが一番ですね!

    • 12月30日
  • プリキュア

    プリキュア


    高校数学ですか!😵
    小6で高校の数式使って解くんですか?中学受験はXやYを使わずに難問を解くイメージですが、公文はまた別で、公文+浜 とか、馬淵ですか?
    こどもは解き方が違うことに対して混乱しないのでしょうか??

    そろばんは、2級とれたら役にたってきますよね、暗算に。

    頭良い子はピアノやそろばんなど手先を使うことを親がさせますよね、うちは何もしてなくて焦ります笑

    • 12月30日
  • ナッツ

    ナッツ

    その子はまだ小5ですが、方程式使ってすごいスピードで解くそうですよ中受問題も。もちろん塾で習う、方程式ではない解き方も理解してます。でも中受問題は方程式を当てはめた方が早い問題も多く、解き方に指定はないので使いこなせる子はいいようです。
    混乱するかは、、子によると思います💧うちの次男だったら混乱しますが、いわゆる地頭のある子は理解が早いですからね…😅
    公文は小5になるところで辞めて入塾したそうです。
    その子は関西ではないので塾は地域の大手塾です。

    • 12月31日