※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆oka-san☆
子育て・グッズ

寝かしつけが難しいです。コツはありますか?おっぱいを吸わせたり、だっこしたりすると、必ず起きます。

寝かしつけがしんどいです。
何かコツはありませんか?

おっぱい吸ってるか
だっこされてないと
どんなに爆睡してても必ず起きますm(_ _)m

コメント

ななみ

おしゃぶりは試しましたか?

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    試したことないです>_<
    どのタイミングで使ったらいいですか?💦

    • 8月3日
  • ななみ

    ななみ

    8ヶ月だと
    おしゃぶりを辞めてる子も
    いるのでできれば使わない方が
    いいですが、
    夜だけとか試してみてください(´∀`*)

    • 8月3日
ママリ

うちの子9ヶ月までみの虫状態で寝てました笑
お腹の中にいたときのように
包まれてるのが落ち着くみたいで
寝癖悪かったんですけど
びっちり寝てくれたので
助かってました!
卒業は自然と包まれるのを嫌がって
勝手に寝てくれるようになりました!
希に何をしてもダメな子っていますけど
あとは泣こうが我慢して寝せるしかないと思います(´;ω;`)
泣けばママはおっぱいくれるとか
抱っこしてくれるって子供も小さいながらわかってるので
心を鬼にしてではないですが
そうすることで子供も慣れて
何もなくても寝てくれたりもしますよ♪

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    蓑虫?!お雛巻ってことですか??

    寝てはくれます。
    添い乳で寝るのですが
    すぐ寝る日もあれば何時間もかかる時があって
    わたしが腰痛持ちで、腰痛がどうしても辛い時になかなか寝てくれないとかなりしんどくて、、、
    そうですね、多少心を鬼にして頑張ろうと思います>_<

    • 8月3日
MTBK©️

うちのこは
おしゃぶりと抱っこ紐で
瞬殺です。

  • ☆oka-san☆

    ☆oka-san☆

    抱っこ紐で寝せて、
    置く時に起きないんですか??💦

    • 8月3日
  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    横からすいません(;´Д`)汗
    うちも抱っこ紐でねかせてから、布団に寝かします。おろすときに起きたかな?みたいに一瞬動きますが、ささっと布団におろしてからまた少し背中とかトントンして落ち着かせると寝てます。

    • 8月3日
  • MTBK©️

    MTBK©️

    もちろん失敗することもありますが、爆睡もしくは深い眠りに入ると大丈夫ですよ!

    • 8月3日
Ichi

長男はその頃真っ暗な部屋にするとコロッと寝てましたよ✨
1歳くらいからはなかなかになりましたが…😅

レベ

真っ暗な部屋で寝かせて、トントンか添い寝ですかね…

それでも寝ない時は、抱っこ紐でゆらゆらして寝かせてます
体がしんどい時は添い乳に頼ってます…