※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、娘が夜泣きや奇妙な行動をすることがあり、心配です。寝る時間も変化しています。これらは普通のことでしょうか?

最近の気になることについて教えてください🙇🏻‍♀️

① ンンン゛と喉を鳴らすような、怒ってる唸り声のような声をあげます。
お腹が痛くて唸ってる時とはまたちょっと違う感じです💦

②夜通し寝ていた娘が、いきなり夜泣きらしきものが始まって2週間経ちます。夜泣きがある日とない日があります😔
ある日は、1時間程で寝ますがギャン泣き。ママ以外触るな!って感じです。。
そのせいか睡眠時間が変動してきました。
平均13〜16時間だった睡眠時間が最近は、
週1で10時間台があり、平均11〜12時間ほどです。。
③頭というか首をフリフリする時があります。オムツ外した瞬間ニコニコしながらします
④腰がまだ座りきってなくて、おすわりさせても後ろに倒れてきます…
どれも普通なんでしょうか…

コメント

はるはる

①うちもやります(´・ω・`)獣の鳴き声みたいで笑っちゃいます。。(笑)
②夜泣きはあまりないのですが夜中に起きて動き回って遊んで寝落ちします。。1時間くらい起きてる時あります!ちなみに平均睡眠時間は5ヶ月の頃かや10時間半くらいで11時間も寝ることないです😞⚡️
③うちも首ふってます!うつ伏せで顔上げてる時とかバウンサーの上とかでもしてます!
④うちもまだちゃんと1人では座れません!やっと少しマシになってきたな!って感じです、、!

  • ママリ

    ママリ

    全てに答えて下さりありがとうございます😭🙏🏻
    わぁホッとしました…
    なんかいきなり色々と変わってきちゃってこっちがビックリで😭💦
    周りの子達がおすわり始めてて、えっ早くない!?ってちょっと焦ってしまいました😭😭…

    • 12月17日
  • はるはる

    はるはる

    早い子早いですよね、、気持ちすごくわかりますよ😭💓💓💓

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭
    少しいつもと違うと過剰に心配してしまったり、、母親の心が持たないです😭😭

    • 12月17日