
兄弟がいるママさんに質問です。夜の寝かしつけや夜勤対応について、どうしていますか?1ヶ月の息子と3歳の娘を育てていますが、息子が頻繁に起きてしまい、娘の睡眠に影響が出そうで悩んでいます。同じ経験をした方は、どう乗り切りましたか?
上に兄弟のいるママさんに質問です。
夜の寝かしつけ&夜勤対応はどうしてますか?
現在1ヶ月の息子と3歳の娘を育てています。息子はまだ昼夜の感覚がないため、娘と一緒に寝かしつけようとすると、どちらか影響して起きてしまいます。
娘は1度寝ると朝まで寝てくれるようになりましたが、息子はまだ2,3時間おきに起き、授乳後も抱っこでないと眠れません。オムツ交換をすると必ず泣くので、娘の睡眠に影響しそうで悩んでます。
同じような経験をしたことがあるママさんたち、どう乗り切りましたか?
- とりまろ(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
似たような歳の差です😌
うちは小さい時は下の子の寝るタイミングによりましたが基本的には下の子が寝たら隙を見て上の子を寝かせてました!
小さいうちはちょっと寝るのが遅くなっても仕方ない😌精神でやってましたよ!

はじめてのママリ🔰
4歳差兄弟育ててます。
取り敢えず寝かしつけは大人しい方からしてました笑
上の子のが先に寝そうなら下の子はベビーベッドや私の隣に放置、逆に下が寝そうなら下を寝かせる間上の子は私に引っ付かせてました。
夜中起きたりするのは上の子は起きなかったので気にせずやってました😂

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが起きて泣き止まなくて上の子も起きての繰り返しです😂
幸いにも上の子の夏休み期間だったので多少寝不足でもなんとかやってました💦新生児の睡眠って調整効かないし大変ですよね🥲💦
コメント