※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヵ月の息子が体重7キロになり、ミルクを140mlを飲んでいるが足りない様子。医師からは140mlでも問題ないと言われている。

生後3ヵ月と1週間ちょっとの息子を育ててます!
息子は3192グラムで産まれて完ミで育てているのですが現在の身長が65センチ越えていて体重も7キロ突破しました。
ミルクの量は140を5、6回です。
睡眠時間も寝るときは9時間寝ます。平均だと5、6時間です。
1ヶ月検診の時に担当医から太りすぎではないけど1日に増える体重が少し多いから4ヵ月検診まで100を7回で足りなさそうなら10、20プラスしてあげてと言われたのですが産まれてGCUに入ってる時には既に100(生後20日頃)を病院側が飲ませていたので退院してからも100をあげていたのですが1ヵ月になってからは120を7回で2ヵ月目の最初の週までは足りてないようでしたがおしゃぶりでなんとか誤魔化していたのですがそれ以降はミルクを飲み終わると泣き叫ぶようになってしまって140を現在飲ませています。
先生からは100を7回と言われているものの明らかに足りてない様子で、睡眠時間も生後2ヵ月頃から長くなって回数も減ったので140あげても問題ないですよね

コメント

deleted user

問題ないと思います
うちなんて1回180〜160ですよ
1日5回です
なんなら1回200が目標ですが
今飲みムラが出てきたのでその量にしてます🍼

y_mama♡*

3440で産まれ、今では8キロです😂😂
見た目はそんなおデブじゃないけど...おデブちゃん😂

今160あげてます!!!
ミルク缶などに書かれてるものはあくまでも
標準基準なので、
赤ちゃんの大きさに合わせてます!!!

体重も何も言われず、その感じでいいよとのことで
足りないときは足してます😊

長めに寝てる時や、おしっこがすごい出てるときは
足りないみたいなので😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミでしょうか?

    • 12月18日
  • y_mama♡*

    y_mama♡*


    3ヶ月になるまではミルクよりの混合だったのですが、
    3ヶ月になってからは完ミです😊!!!

    • 12月18日