※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りや親から産後うつっぽいと言われています。明日の検診で相談しようと思っていますが、意味があるでしょうか?

周りにも 親にも産後うつっぽいね
と言われます。
明日14日検診があるのでそこで相談してみようと思うのですが意味ありますかね

コメント

ゆま

私は相談して少し改善されました。多分人によるかと思います、、

deleted user

私は今でこそ回復しましたが、2週間検診でも1ヶ月検診でも助産師さんにも保健師さんにも2ヶ月の赤ちゃん訪問員さんにも「ママの笑顔が一番だから」と謎の励ましを受けて余計に思い詰めました。そのせいで余計笑わなきゃしっかりしなきゃって苦しかったし、意味なかったです。

ままり

私も産後うつでした。自治体によって違うので何ともですが意味はあると思います。必要があれば心療内科の紹介や薬の処方で改善される可能性がありますよ。お子さんと離れたい、休む時間が欲しい、ということであれば利用出来る施設を紹介して貰えると思いますし。

  • ままり

    ままり

    もちろん今の心境、何が苦痛で辛いのか。どうしたいのか等話すことが大切だと思います。アンケートや言われたことにだけ答えるとなるとそこから今の気持ちを汲み取ってもらうのは難しいと思うので。

    • 12月16日
はるまる

私も産んですぐの時は本当に辛かったです。
出産時に貧血に引っかかってたので、2週間健診時に採血してる際に助産師さんに沢山相談しました。ちょうど入院のとこにお世話になった方だったので泣きながら沢山思ってることを吐き出しました。相談するだけでかなり楽になりましたし、1ヶ月検診の時もその助産師さんが気にかけてくださってわざわざ診察終わった後に話しに来てくれました😢

まだ色々不安なら保険センターに連絡入れとくから保健師さんの訪問早めにしてもらうようにしようか?と入ってくださり、保健師さんが1回、助産師さんが1回訪問してくれました😭

私は相談してとても楽になりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
響かないアドバイスされることもありますが、いろんなとこにSOS発信するのは意味があることだと思ってます。
産後うつは珍しいことでも恥ずかしいことでもないです‼️

ここで相談したら全て解決するはず‼️と意気込んでいくと響かないとき余計がっかりするので、世間話するような気持ちでできる限り思いを吐き出したほうがよいです。人に話すことで自分の中で整理されることもあるので✨