※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
ココロ・悩み

車がないって恥ずかしいことですか?うちは自家用車持ってないです。最近…

車がないって恥ずかしいことですか?
うちは自家用車持ってないです。
最近保育園にお迎えに行くと、息子とな同じクラスの男の子が「〇〇の家って車ないの?」「なんで〇〇の家は車ないの?」
と聞いてきます。

都内に住んでいて、バス停や駅も近くて交通の便も良いので特に問題なく暮らしています。
あったらよかったな〜っていうのは雨の日の保育園の送迎くらい。
遠出する時はレンタカーを借ります。カーシェアリングも良いねーと話していますが今のところ特に必要ないかなと...。
あと、夫がロードバイク好きで私も息子も良い自転車を買ってもらいました。なので自転車圏内で天気良ければ割とそれでどこでも行きます。

保育園児にわかりやすく噛み砕いてですが、こういう理由だから持っていないと説明しました。
最初は純粋な疑問かなと思っていたのですが、それでも何回も聞いてくるので馬鹿にしたいのかな?と感じています。
私に言うならまだ良いけど、息子に対しても言ってくるらしいので、もし馬鹿にしたい目的だったら嫌だなぁと思います。
(息子本人は馬鹿にされるとかはよく分かってなくて、あまりしつこいと嫌な気持ちになるとは言っています)

あんまり何度も聞いてくるようだったら正直無視したいです🥲
みなさんだったらどう対応しますか?

コメント

まろん

今後はスルーでいいと思います。
自宅で親から言われているのかもしれませんね😥

我が家も車無しですが、相手にしないようにしています。

はじめてのママリ🔰

無視でいいです!!
車なんてあってもなくても生活出来るしその年齢からマウントじみた感じ、可愛くないですね~
車、必要ないんだよ!とハッキリゆっていいと思います

ままりぃ

うちは必要ないから車ないって前にも言ったじゃーん!何回も何回も同じこと聞かないでよ〜!!😄って冗談ぽく大きめの声で言ってみるとかどうでしょう😭

はじめてのママリ🔰

所詮保育園児が言う事なので馬鹿にしたいとかそんな気持ちはなさそうですけど、車はあってもなくても変じゃないんだよーと言ってあとはそうだねーとスルーしちゃうかな。

はじめてのママリ🔰

都内でも住んでいる地域でみんな車を持っているなら、ちょっと恥ずかしいかもです💦

私は免許すら持っていないので、幼稚園のママ友に言うのめっちゃ恥ずかしいです😢
言うと「免許ないんだね…💦」みたいな感じになります😢

お友達には「車じゃなくて自転車が好きなんだ☺️お友達くんも自転車乗れる?すごく気持ちいいんだよ✨」って逆にマウントとってやったらいいと思います。笑

はじめてのママリ🔰

バカにしたいとかまではなくて、家に1台あるのが、普通だとおもってらからでは?

まぁ、わたしがもしいわれたら
さらっと無視します

説明したところでですし

mama

それは家庭によって色々ですから
別に恥ずかしくはないと思います!
車ない🟰恥ずかしいという
思考には私はならないです。
でも私のいとこ家族も車を
持ってなくて子供のときは
車ないからあんまりお出かけしないのかな?
って少し疑問でした😅
大きくなってから車の維持費って
結構かかるから持って
なかったんだなって理解できました!