※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お金・保険

社会保険の場合の出産育児一時金の手続き方法について教えてください。

今年から旦那の扶養に入り社会保険に
変わったのですが、社会保険の場合の
出産育児一時金ってどうしたら良いんでしょう。
今までは国民健康保険だったので、直接支払い制度?
で産院で紙を書くだけで大丈夫だったのですが
社会保険の場合は何か違うのでしょうか。

コメント

deleted user

社会保険も同じですよ😊

  • R


    同じなんですね!!
    旦那の会社に申請などしなくても今までと同じで直接支払い制度でいけるんでしょうか😳??

    すみません無知で😢😭

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはしないといけないと思います。
    経膣分娩ですか?
    私は、帝王切開でしたので夫が会社に高額医療の申請をしたのでその時に手続きしたと思います。

    • 12月16日
  • R


    そうです!今のところは経膣分娩の予定です!!なるほど!ありがとうございます😭助かりました♪

    • 12月16日
ルイ

社会保険ですが、病院に紙を書いて出すだけでしたよ😁

ママリ

直接支払制度の取り扱いがある産院でしたら、直接支払制度ご利用になれますよ😊