![Rena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の仕事が続かず、お義母さんの言葉に悩んでいます。クリスマス会も迷っています。お義母さんとの接し方や働き方についてアドバイスを求めています。
ストレスです。
旦那が全く仕事が続かない人で3カ月〜長くて1年
いろいろ毎回、理由をつけて辞めます
そもそもそこにも嫌気しかないですが
何度も旦那と話をしてきましたが
私の手にはおえない状況にもなってます。
旦那のお母さんやお父さんもよく遊びに来てるので相談もしました。
しかし、お義母さんには毎回
奥さんで変わるから男は
頑張ってね、よろしくお願いします
って言われます.最初は頑張らなきゃと思って私なりに旦那の話を聞いたり解決法考えたりしてきました。
しかし、我の強い旦那には私の話は意味がないみたいです。
今回もお義母さんに話をしましたが
奥さんで変わるから.頑張って
って言われて、もうそろそろ怒りがやばいです
よく遊びに来る人達が
私に自分の息子の相談をされて
都合が悪くなるとあまり遊びにも来なくなるし
連絡も返ってこなくなります
もうしばらく私も会いたくないし嫌気しかしないです。
今週日曜日にクリスマス会をしよう。って話を
前から約束してて断ろうか迷ってましたが
やっぱりこども達はおばあちゃんおじいちゃんが
大好きなので楽しみにしてます。
それを考えると…私の感情でやるのやめるのは
違うのかなと…
みなさんならこれから先、お義母さんとの接し方、付き合い方どうしますか?
意見やアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
今1番下の子が保育園申し込み中で私も何かあった時のために働こうとも考えてます。
- Rena(4歳5ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント
![ピピ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピ🔰
それはしんどいですね😥💦そりゃ嫌気さしますよ!旦那だけでなくてお義母さんまでも…奥さんで旦那変わるって…もう親になったら自分で変われ!!!って思います!
イベントの時だけ集まるようにして距離とってもいいと思いますよ‼️ストレスですし、子供にも伝わると思いますしね😥私は話してストレス溜まるような方とは親族だろうが距離とります‼️
仕事も探して自分と子供だけは守れるように強くなりましょう☺️👍‼️‼️
Rena
ありがとうございます😭❤️
今日旦那とお義母さんが話してたんですが、一切自分の息子本人には仕事の話をせずに
暖かくして寝な!って
キモすぎて吐き気
そんな心配する前に妻子を
抱えて仕事すぐ辞める
バカ息子にもなんか言えよ👎🏽
って感じですよね
無理になったらとことん無理なので
前みたいにニコニコ出来そうにないです。