※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

10年間使った車、子供が生まれて旦那の車検もある。次の車検で支払い増えるので手放したいが、旦那は心配。夜勤で送迎できないからどう思いますか?

車の乗り換えについて

高校卒業してから10年間使ってきた車で
3月に車検、4月に子供が産まれて、旦那の車検が
あります。

軽自動車の日産モコに乗っています!
次の車検ではタイヤの交換などがあり
いつもよりは多く支払うので産休育休とともに
手放したいと思っているのですが、
旦那は微妙な反応です。
(タイヤは次の車検で変えたほうがいいです。と
言われてます。)

旦那側の意見では
夜勤もあり自分がいないときに
病院とかの送迎できないから心配。

とのことですがみなさんはどう思いますか?

コメント

🍞

車必須の地域ですか??それにもよるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車は必須になりますが、
    スーパーなどは歩いて15分
    辛いのところにあります!

    • 12月16日
  • 🍞

    🍞

    そんなにかかるなら手放さないです💦
    お子さんいるなり尚更あったほうが、買い物も病院も行きやすいです。
    旦那さんも言う通り、何かあった時に車あった方が便利だと思います!

    • 12月16日
なあ

車必須の地域ですが
手放すのはやめたほうがいいです😭
徒歩10分に小児科、スーパーありますが子連れであるくとその倍もかかるし熱でした子供をなん分も外を歩かせる、だっこしていくのはめちゃくちゃ親子共に体力使います。
スーパーも子供いると大変なので車を手放すのはオススメしません💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、😅
    ありがとうございます!

    • 12月16日
🐻

小児科とかも車なしで行けるところにありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩いて20分ないくらいところにあります。厳しいですか?

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

子供も居て車無しはキツいと思いますよ😂
車必須地域でスーパーまで15分、小児科まで20分はなかなか遠いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、、、ありがとうございます!

    • 12月16日