
コメント

yuki
我が子は逆に「大人はいーなー」「早く大人になりたいな―」と日々言ってます😅
小学生に怖いイメージとかあったらなるのを躊躇っちゃったりなりたくないと感じちゃうかもしれないですね😭

がらぴ子
娘も言いますよ😂
ずーっと子供のままがいいわーって!
娘も歯がぬけてから言ってます!
3本ぬけてるんですけど、娘はただ痛いからそう言ってるんだと思います😅
お勉強とか運動はすきで早くできるようになりたい!って感じですね☺️
-
ヘリポクター
回答いただきありがとうございます。
そうなんですね。
子供でいたいという言葉がどこまで本気なのかは不明ですけど、
精神的に病んでるのか、抜けそうな乳歯を抜けないよう必死で押さえたり、抜けてしまったら泣き続けて目が腫れたりして、どこか不安定な感じがします。
子供だから不安定なのは普通な気もするんですけどね。- 12月16日
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
お子さん同じ年中さんですね。
大人になりたいなーとかかわいいです。
うちの子もそう言ってくれると、『じゃあアレがんばらなきゃね!』って流れにできるんですが、
『平仮名練習しよ?』っと言っても『やだ』『小学生になれないよ』『なりたくないもん』『・・・』 です。
なかなかヤル気にならなくて困っております。