
コメント

アイス
扶養家族3人だと思います。

はじめてのママリ🔰
義母さんと主様はご主人の扶養に入られてますか?
扶養に入られているのであれば人数に追加が必要です。
-
いちご
ありがとうございました☺️
- 12月16日

genkinominamoto
配偶者控除ありにしているので扶養は2人にチェックでこのままでOKですよ💡
アイス
扶養家族3人だと思います。
はじめてのママリ🔰
義母さんと主様はご主人の扶養に入られてますか?
扶養に入られているのであれば人数に追加が必要です。
いちご
ありがとうございました☺️
genkinominamoto
配偶者控除ありにしているので扶養は2人にチェックでこのままでOKですよ💡
「ふるさと納税」に関する質問
ふるさと納税をしたいんですが 時短で給料が引かれている場合、 源泉徴収(年収)は引かれる前の金額で計算されるのでしょうか? 例ですが 基本給35万➖時短分7万=支給額28万 だった場合、35万で計算されるのか28万で計算…
今まで、住宅ローン控除は住民税からも控除されていたのですが (所得税は全て還付されていた) 個人事業主になり前年収入が増え、所得税が増えたので 住民税からの控除が無くなりました。(日本語下手でごめんなさい) 6月…
ふるさと納税について教えてください🙇♀️ シミュレーションしたところ、約43000円が 上限みたいです。 サイト見ていても返礼品しか出てこなくて、 納税?の仕方がわかりません。 これは43000分返礼品を購入するってこ…
お金・保険人気の質問ランキング
いちご
3人というのは、私を入れるという事ですか??
それとも、旦那の母ですか??
アイス
いちごさんです。
専業主婦なので扶養にはいられてますよね?
義母さんもですか?
義母さんも扶養なら4人です。
いちご
義母は正社員で働いているので扶養に入っていません!
私と子供2人の選択が必要なんですね!
ありがとうございました☺️
ママリ
横からすいません。
ステップ2の時点で配偶者ありなし選んでるから、ステップ3の部分は配偶者を扶養家族の人数にカウントしなくていいですよね?
23歳以上というところはチェックいれなくていいですよね?
私の認識違ってますか?
いちご
私も、ステップ2の所で配偶者ありにしてるので、どうなんだろう??と思っていました😣💦
こういうの、難しいです笑笑
ママリ
ステップ2で配偶者控除、ステップ3で扶養控除の確認をしてると思います。
なので質問者さんの家族構成の場合、質問文の画像で合ってると思いました😅