産婦人科・小児科 産後2ヶ月で出血が止まらず、薬を使っていたが止まった後再び出血が始まった。何が原因か知りたい。 産後2ヶ月です。 出血が止まりません(^-^; 産後1ヶ月のときに大量出血。 母乳を止めていたので、生理再開したのかな?と、思っていました。病院にも行って診てもらい、薬ももらいました。 それからしばらく止まっていたのですが、薬がなくなってからまた出血が始まりました。 なんだと思いますか?(^-^; 同じような経験があれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします! 最終更新:2020年12月16日 お気に入り 母乳 病院 生理再開 産後 もも🔰(5歳0ヶ月) コメント 退会ユーザー 産後ずっと出血あり悪露だと思ってましたが、胎盤遺残で手術しました😮 一ヶ月検診のときエコー検査で分かったんですが、お医者さんから何も言われなかったですか? 12月15日 もも🔰 コメントありがとうございます! 1ヶ月検診含めて、産後3回診てもらったのですが何も言われませんでした…(^-^; 12月15日 退会ユーザー そうなんですね💦 出血増えるようであれば、また病院で診てもらった方がいいかもしれないですね😣 早く出血止まりますように(;_;) 12月16日 もも🔰 そうします。 丁寧に教えてくれてありがとうございました! 参考になりました😂 12月16日 おすすめのママリまとめ 母乳・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理再開・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もも🔰
コメントありがとうございます!
1ヶ月検診含めて、産後3回診てもらったのですが何も言われませんでした…(^-^;
退会ユーザー
そうなんですね💦
出血増えるようであれば、また病院で診てもらった方がいいかもしれないですね😣
早く出血止まりますように(;_;)
もも🔰
そうします。
丁寧に教えてくれてありがとうございました!
参考になりました😂