※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートでミスが続いて凹んでいます。自信がなくて緊張し、ミスが増えてしまいます。大きな迷惑はかけていないけど、自分を責めています。でも、しっかり仕事をしたいと思っています。

吐き出させてください。
猛省しているので批判はすみませんが御遠慮ください😭

自分が情けないです。
パートでミスばかりしてしまいます。

以前はテキパキ働けていたのに、
すごく悔しいです。

ブランクあるので自信の無さと、
いい歳してミスしないようにしないと!
と意気込み過ぎてミスをしてしまい、
1度ミスすると
「またやってしまったらどうしよう」
とテンパり、またミスしてしまいます。

毎回ではないですし、
例えば会社に大きな不利益を与えてしまったとか
お相手にものすごい迷惑をかけたわけではありませんが、
凄まじく凹みます💦

私の代わりなんていくらでも居るのに
雇って頂いてるから、しっかりやりたいです。

コメント

k.s.m🍀

私も今同じ感じです。
私もブランクが3年程あり新しい職場で働きだして3ヶ月経ちましたがミスしてます。毎回ではありませんがテンパってミスします😣💦
会社にも迷惑かけてしまうミスもしてしまってると思います😔
私も情けなくて自分が嫌になってしまいます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    すごく似てますね😳
    私はブランク約5年、今の職場で3ヶ月ちょっとです😌

    みさんは、自分が情けなくて嫌になってしまった時、どうやって切り替えてますか?😢
    帰宅して家事でバタバタしながらも、頭の中はミスの事でいっぱいです😭

    • 12月15日
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    そうなんですね!専門職で資格あるのにミスばっかりで絶対使えないと思われてます😭

    んー正直切り替えられてないです😣💦

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ


    私もそういう事ついつい考えてしまいます💦
    毎回違う方とペアで仕事するのですが、私とペアで嫌だろうなーとか考えてしまいます😭💦

    切り替え、難しいですよね😢
    次回に生かすしかないですよね😥

    • 12月15日
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    ネガティブになってしまいますよね😣💦
    次ミスしないように切り替えればいいのですがなかなか出来なくて😭

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ


    めちゃくちゃネガティブになりますよね😭💦
    私は接客業なので、ミスした後も満面の笑みでいるのですが、その反動なのか仕事終わって帰り道でもうダメです😅💦
    帰宅してから、めちゃくちゃ鮮明に思い出して
    「あーー!!!😭」
    ってなります😅

    ミスしても堂々としてたいです😱

    • 12月15日