

男の子ママ
2人目までは続けてもらえると思います😊3人目は続けては貰えないと可能性あると職場に言われました。

a-mam
お子さんの誕生月の申請はしましたか?誕生月の不承諾通知が無いとまず育休延長出来ないかと思います🥺
4月産まれでないなら4月から会社復帰するつもりがなかったなら4月の申請は必要無かったかなーっと思います🤔会社の方で4月申請しろと言われたなら話は別ですが💦
延長中に妊娠しても産休育休手当貰えますよ☺️私が今回そうです!
-
2box
ご丁寧にありがとうございます。
息子は今年の3月産まれなので、来年4月保育園入園の申請を今年の10月行いました。4月入園はおそらく難しいので来年早々に不諾通知が送られてくるかと思います。
その通知書で会社に1年育休延長できますか?
来年早々に妊娠した場合、また新しい不諾通知書が必要になってくるのでしょうか?
何もわかっていなくて。。。申し訳ございません。。- 12月15日
-
2box
すみません、承諾通知書です。
- 12月15日
-
a-mam
3月生まれなら3月の不承諾通知が無いとダメです😭
4月は関係ないです💦
あと4月入園は難しいとのことですが、4月は他の月に比べてかなり入りやすいので入れる可能性はかなりありますよ🙌- 12月15日
-
2box
助かりました。
今から会社ハローワークに連絡してみます。。
ありがとうございます!- 12月15日
-
a-mam
4月入園希望ではないなら役所に4月入園の申請を取り下げしてもらったら良いかと思います!
そして3月入園の申請をすれば問題ないかと☺️
3月の途中入園はほぼ無いので不承諾通知貰えると思いますよ🎶
うちは2月生まれで、10月に2月入園の申請して11月には不承諾通知届いたので🙌- 12月15日
-
2box
ご丁寧にありがとうございます(T . T) そうですよね。
4月入園を取り下げてもらいます。本当に助かりました。
ありがとうございました。- 12月15日
-
2box
たびたび申し訳ございません。
息子が3月7日産まれだと保育園申請書には3/7から入園希望と記載したら良いのでしょうか。。。- 12月15日
-
a-mam
3月1日で大丈夫です🎶
お母さんが仕事復帰する前提での申請なので、M.Mさんが3月から仕事復帰予定と言うことでお話しされれば良いかと🙌- 12月15日
-
2box
最後の最後までありがとうございました。
感謝してます。。- 12月15日

🔰
もらえると思います✨

ちー
会社は1年育休延長もできますが、育休の給付金は1歳半になる月に保育園申し込みして不承諾通知がないと貰えないので、そこだけ注意した方がいいですよ!
-
2box
コメントありがとうございます。
4月入園が落ちてしまって、また次にも申請する必要があると言うことでしょうか?
宜しくお願い致します。- 12月15日
-
ちー
お子さんが1歳になる月に申し込みをして不承諾になる必要があります。4月は給付金には関係ないです。
- 12月15日
-
2box
ご丁寧にありがとうございます(T . T)
- 12月15日
コメント