![あかさたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の初産後、3人目の子供を考えるか悩んでいます。高齢で無責任に感じ、産後の苦労も考慮しています。意見をお聞かせください。
初産が男女の双子なのですが、双子出産された方
3人目考えますか?それとも3人産みましたか?
私は不妊治療して、やっと授かり受精卵が2つ凍結してます。
子供はかわいいし、何人でも欲しいとは欲しいですけど、夫婦共、高齢ですし、無責任に3人目とは考えられなくて。
しかも産後がかなりキツくて、また、あの思いをするのかと
いう思いもあります。
皆様の意見をお聞かせ下さい
- あかさたな(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
私も初産が男女の双子です。
3人目は考えてないですね……
夫婦ともに20代ですが身体がしんどいです
それに綺麗に閉じた傷口をまた開くのも嫌です。
なので女の子も男の子もいるしもういいかなって感じです!
![miii★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii★
初産で男女の双子です!
うちも不妊治療で授かりました!自然には妊娠はできないだろうし、治療してまで3人目欲しいと思いませんでした💦
でも二人とも一人でいろいろできるようになってきて育児が楽になり3人目いたら楽しそうだなぁと旦那と話していて、4歳、5歳差で妊活してできなかったら諦めようと妊活始めて、今回陽性がでました!
不安ですが楽しみです!
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
考えてないです。
元々夫婦共に2人希望でしたが、そんなに子供好き、というわけでもありませんでした。
宇宙一可愛い男女どちらも生まれたし、年の差で夫はもう40歳、一気に倍かかる子供達の教育資金、双子を抱えてまた一からの育児?産休育休でキャリア一時お休み?ちょっとしんどい、3LDKの持ち家も買ったし...と色々考えて希望してません。
ご夫婦ともに3人目ほしくて経済的、環境的に余裕があるなら頑張ってみてもいいのかなって思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産で男男の双子です。
女の子が欲しいな、とは思いますが、3人目は体力的に無理ですね。
旦那も40代半ばで、今でさえ週末だけ面倒見るだけでバテてるくらいですし😂
また不妊治療を始めるのもしんどいですし、やんちゃ盛りの2人を見ながらもう1人なんて、とてもとても💦
可愛い天使が一気に2人も来てくれて、それで私は十分です!
![🌺🌺🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌺🌺🌺
わたしは2回目の妊娠で双子だったので、子どもは二人と旦那と決めていましたが、出産しました。
1回目の妊娠で双子だったら3人目は考えなかったと思います…
が、双子を出産した友達は現在妊娠中で2歳差で3人育児の予定です。
ちなみに私は一子を自然分娩、双子を帝王切開での出産でしたが、私には帝王切開の方が痛みがキツく、辛かったので、もう体験したくないです🙍
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お久しぶりです❗
ここで大丈夫ですか😳?
-
あかさたな
はい。
ここで、大丈夫です🙆♀️- 1月20日
-
あかさたな
昨夜、投函したのは、雑談、つぶやきの方でしました。
- 1月20日
-
りんご
なかなか見つけれなくてすみません😂❗(笑)
- 1月20日
-
あかさたな
いえいえ。
真夜中なので…結構下にあるかもですが…😅
結婚した事を後悔したとつぶやきました🤣💦- 1月20日
-
りんご
😂私も何回もありました‼️
忍耐ですよね(笑)- 1月20日
-
あかさたな
本当に忍耐ですよね。
義父母が最悪だし、他人の親ほどいらないモノは無いって思ってます。
なにかあれば口を出すだけで、金は出さない。
自分の娘にはバンバンお金あげて、その子供達にも。
もう、しんどいです。
あー宝くじ当たってくれてたらって何度も空をみてしまいます。
年末ジャンボしか買えませんけど🤣- 1月20日
-
りんご
旦那さんにはどういう感じなんですか😳?息子を溺愛する人多いイメージです😂
ほんと宝くじ‼️
買ってないけど当たったら人生変わりますよね😂- 1月20日
-
あかさたな
またまた夜分にすいません。
どこまで話したか忘れてしまったのですが、夫に対しては特に激愛とかは無い気がします。
どちらかと言うと娘に対しては、甘いですね。
義父母は自営業で義母は習字教室もしています。
母屋は3年前に新築しています。
三千万の家を一括で払い。住宅ローンはありません。
今、私達が住んでいる家は元々、義父母が住んでいました。水回り全てリフォームしています。二階建てなのですが、一階が事務所と習字教室になります。なので光熱費が一階、二階と同じなんです。
私達が住むにあたって、義父から光熱費は払わなくて良い。車のガソリンも月に一回は会社のカードで入れて良いと言われました。
でも、娘が帰ってきてから、光熱費は払え、ガソリンも自分達でいれろ義父が言ってきて、カードも返しました。娘は中古の軽自動車を買ってもらい仕事で配達を主にしていますが、休みの日でもその車を使いますし、ガソリン代も会社持ち。
もちろん母屋に住んでいるので、光熱費から食費から全て義父母が出していると言う感じです。
まず、そこに差がありますよね。それをなんとも思っていないのが、ムカツキます。後は、車を停める場所問題。
娘は家の敷地内に停めています。軽自動車なので、スペース的に入るからです。娘の子供たちは中1と高1ですよ。普通に歩けます。なのに双子でまだ歩けない私達には遠く離れた所に停めろ。そこも無茶苦茶腹が立ちます。
それもなんとも思ってない。逆にしてあげてるとしか思って無いと思います。
玄関開けてすぐに、靴箱と二階へ上がる階段があるですが、その靴箱に義母が近所でいただいた野菜などを勝手に玄関開けて置いています。
その野菜も母屋がいらない野菜を私達に回す感じなんです。
義母がいらないなら、尚更こっちもいりませんよね?
先週かぼちゃ一個もらったのにまた、今週かぼちゃをくれたりとか…。そんなにかぼちゃ食べませんよ。しかも夫婦 2人。
結局は捨てるです。
元々、勝手に人の家の玄関開けて靴箱に置きますか?
そこから非常識ですよね。それさえわかっていないですよ。
夫は本当に何一つ言えない人なんです。けど、私には強気なんです。
産後すぐに夫の故郷に来たので、双子育児、義父母、で私はたまらなくて、発狂してましたよ。
妊娠中は私の故郷に近い所に住んでいたのですが、その時の夫と、今の夫は違いますね。強くなりました。親が近くに居るからなのか??
私は頼れる所が無いので、ひたすらしがみつくしか無くて…本当に辛いです。今、こうして書いてる時も思い出して涙が出ます。
両親が元気だったらなぁ〜。親から夫にちょっとは強く言ってもらえたりもしたのかな?とか思いますよ。- 1月23日
-
あかさたな
固定電話がないので、義父が会社の電話を持ってきて、内線で母屋、事務所につながる様にしています。
その電話機が邪魔なんですけど🤣
今週の月曜日に母屋から内線があり、子供達に会いたいから来て良いか?と義母から連絡がありました。
丁度、2人共寝たばかりだったので、その旨伝えて、その日はセーフ。
で、本日(金曜日)にまたまた内線が鳴りましたが、無視しました🤣👍できるだけ会わせない様にしています。以前は夫に内線鳴らしても出ないとラインをしてきた時もありました。夫からなにしてたのか?と聞かれたので、洗濯物干してたとか、トイレ行ってたとか言って内線鳴ったなんて知らないふりしてます。
だるくないですか??
玄関に鍵したいくらいです!
今日は、双子共、昼寝してくれなくて、夕方2人共寝てしまって、夜、いつもの様に寝かしつけしましたがなかなか寝てくれず23時までらかかりました。夫も寝かしつけを手伝ってくれました。別に手伝わなくて良いし、逆にイライラしかしないですけどね。
そこから、夕飯の食器片付け、洗濯物干しなどがあるですが、私が食器洗っていたら、漫画の本をソファーで読んでいて、いつの間に寝てました。イラっ💢としましたよ。
はぁ???こっちはまだ終わって無いけどみたいに思いましたけど、寝てる姿見るのもイライラするので、起こして、布団で寝たら?と言い、布団で寝てもらいました。
夫と2人で一緒に居る時間が苦痛でしか無いですね。義父母に何一つ言えないくせして、嫁には強気。どんなに理不尽な事を言ってきてるのに。結局は私が我慢!
この思いは一生忘れない。この苦しみは一生忘れませんよ。
義父母が寝たきりや亡くならない限り、夫は私の苦しみがわからないと思います。それまでの我慢、忍耐だと言い聞かせてます。
大きな喧嘩をした時に夫から言われた言葉がどうしても忘れられないですが。
双子を授かるまで治療4年しました。
流産3回しました。
福岡へ通う事になり10年勤めた仕事を辞めて治療に専念しました。
会社のストレスも半端なかったのもあったですけど。
多嚢胞なので、採卵後は腹水が溜まり本当にきつかったし、流産もきつかったです。掻爬手術もしました。
それを側で見てきたはずなのに夫は、何年働いてないと思っているのか。って言ったです。
夫が食べさせてきたみたいな言い方をされた時には悔しくてたまりませんでした。治療がどんなに辛いか、判っていなかったんだなぁ…と。私が治療を頑張らなかったらこの子達には逢えなかったはずなのにって思いましたよ。
結局は、自分が痛みを感じてる訳じゃないからわからないですよね。2人で望んで子供達に逢いたい、子育てしたいと思っていたから、治療をしたんじゃないのか?って思いました。専業主婦じゃないとできなかったですよ。でも、本当の専業主婦じゃないですよね。治療に専念、今は、育児に専念と。自分の道楽の為に専業主婦になっているわけじゃないのに。
結局は主婦の仕事を甘く見ているだと思います。
いつか、いつの日か、夫にはわからせてやると思っています。
心の中に恨み、辛みを持つ事は本当はいけない事だと判ってもいます!
人の不幸を思ったりしたらいけないって、判ってます!けど、そう思わないと私がやってらんないです。辛いです。私は間違ってますか??- 1月23日
-
りんご
本当に労いひとつで全然変わるのにですね。
そうですよね。ほんとそう。
私も旦那と喧嘩した時に旦那に、自分で稼いで食っていけと言われました。
手厚い援助があればシングルでやっていけますよね。ママリを見ていると双子をかかえてシングルで育てている方もいらっしゃいました。私は勇気ないです。
私も一生忘れない様な事たくさんありますよ。
義父母さん達もかなり手のひら返してきましたね。娘さんが後ろから何か言ってるんじゃないですか⁉️
3千万一括とかすごいですね💦というかかなり立派な家立ちますよね💦
うちの家もともと習字教室をやってた人の家を購入したので作りわかります😂❗
出かけたりする時絶対大変ですよね‼️
ていうかその内線‼️
今はやってないですけど、アパートに住んでた時インターホンで子供達が起きるので私でも線切ってたぐらいなので相当イライラするでしょ‼️最悪‼️
病院も、私も仕事休んで排卵チェックしに行ったり検査したりで大変でした。治療してなくてもあれだけ大変だったのに当たり前ですよ!仕事なんか行けないですよね。
旦那はね、ほんとに自分の体に影響がないから分からないんですよね。でも、1歳過ぎたらほんとに今より自分が(旦那自身が)やらなきゃいけなくなりますよ。必然的に‼️(笑) まずは旦那がワンオペするのが一番。
目の前で寝られるのってめちゃくちゃムカつきますよね‼️
うちもこの間23時にやっと寝ました。旦那がいないと寝るの21:00です(笑) 仕事から帰ってきて触るな音たてるなと怒り狂って言ってるんですけどね。起きたら私が世話して自分はさっさと寝る❗殺意でしかない。
あ~何か直接話せたらいいですけどね😵- 1月23日
あかさたな
そうですよね。
双子の産後は本当にしんどいですよね。人よりも倍に子宮が大きくなってるので、心身共にしんどいですよね。
私も、もう双子だけで良いかな?と思っているですが、不妊治療が永かったので凍結してある受精卵を破棄する勇気も無くてですね。
夫はもう1人欲しいみたいですけど、、、。年齢を考えると…って感じですを