![minmi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の母乳についての不安。初乳だけ飲ませたいが、母乳がちゃんと出るか不安。母乳を止める薬の効果や、おっぱいの張りについての悩みがあります。おっぱいマッサージや初乳だけの授乳についても悩んでいます。
出産後の母乳の不安について。
元々乳首が敏感で、主人との行為の時も触られるのが嫌で、自分で触るのすらも嫌な位です。
まだ出産は先ですが、産後は栄養価の高い初乳だけ飲ませ、後は完ミにしたいと思ってるところです。
まず母乳がちゃんと出るかさえわかりませんが、不安な点は出産後数日初乳を飲ませると、どんどん母乳が作られおっぱいが張ってきてしまうのかです。
母乳を止める薬もあると聞きますがすぐに効果が出るものなのでしょうか?
妊娠中期の今でさえおっぱいが張っていて乳首も痛いです。また乳首を恐る恐る触ってみるととても硬くごりごりとした感じです。
妊娠後期に入ったらおっぱいマッサージした方がいいとも言いますが、産後初乳だけでも飲ませたい場合しといた方がいいのでしょうか?
- minmi🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱいマッサージしといた方がいいと思います!
してないとやっぱりかなり痛いみたいです💦
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
私は、2歳と0歳の息子がいますが、どっちも完母で育てています。
確かに初乳は大切なので飲ませた方がいいですね!
ちなみにこれは私の個人意見ですが、
旦那の行為と赤ちゃんの乳首の吸われる感覚は
まったく別物です。
変な話、旦那のは感じても息子の授乳はまったく感じません。
人それぞれですが、授乳中はオキシトシンというホルモンが分泌されて幸せな気持ちになったり、逆に切ない気持ちになったりと授乳のときしか味わえない感覚があります。
なので、
今から完全にミルクにする!と決めつけないで、初乳を飲ませてから考えてみてはいかがでしょうか?😊
実際、私は母乳の分泌がかなり多い方で、1人目の時は息子の吸う量よりも多すぎて乳腺炎になり、かなり辛い思いをしました。
熱はでるし、おっぱいは激痛だし。。
なので、
おっぱいが張ってきたら吸わせてあげられたらそれがベストかなぁと思います。
長々とすみません、一つの意見として取り入れてくれたら幸いです!
-
minmi🔰
コメントありがとうございます。
主人との行為との時とは違うとは周りからも聞いてはいたのですが、あらためて安心しました。
乳腺炎はこわいですが、まずは初乳を飲ませてみてから決めたいと思います。- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別にマッサージしなくてもいいと思いますよ。したことないですけど、完母でした。
授乳が嫌ですぐミルクに切りかえた子いますよ。
-
minmi🔰
マッサージしなくても大丈夫な方もいるのですね!
ありがとうございます。- 12月16日
minmi🔰
ありがとうございます。
痛いのは嫌なので、できる範囲で妊婦後期に入ったら始めたいと思います。