

まりも
義両親と二世帯で住んでいます(^^)
玄関も別です◎
関係はとても良好です‼︎
絶対毎日挨拶するとかではないので、会う時は毎日会いますし、1週間近く会わないこともあります‼︎笑
避けているとかではなく、基本的には用事がある時だけ会う感じなのでw
出産後は身体を気遣って毎日ご飯作ってくれていたので会っていましたが、義両親も気を遣ってか、頻繁にきたりとかはされません◎

(^^)
徒歩圏内ですが、義母大嫌いなので私からは進んで会いに行きません。旦那が孫連れて帰ってるから、それでいいと思ってます笑(本当は子供も行ってほしくないですが)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
旦那さんが見せに行く頻度って大体どのくらいでしょうか?- 12月15日
-
(^^)
月に一回程度です。夜ご飯誘われると私も行かなきゃいけないのでめちゃくちゃ憂鬱になります😇
義父はいい方なので孫に会わせてあげたいのですが、、、義母嫌い(多分向こうも私のこと嫌い)なので本当イヤイヤ子供を送り出してます。- 12月15日

ママでーす
同居中です🥰
関係は良好です❗️
炊事洗濯家事育児出来る人がやるスタンスで基本義母がメインで炊事洗濯家事育児してます😅
私は時々しか炊事洗濯家事はしません…
正直言って炊事はキッチンが汚すぎて立ちたくありません🤣
洗濯は子供達の朝のタイミングが合えばやる程度…
子育てはみんなでやってるのでかなり心のゆとりの面では助かってます☺️
旦那なしでみんなでお出かけする時もありますよ😚実の母より仲がいいです❗️

ももち
玄関から別の二世帯です。
義母大嫌いなので、自分から何かしたりすることは全くなく、外で会ったら挨拶ぐらいです。
今はコロナで行き来やめてますが、その前は数ヶ月会わないとかありました。
育児手伝ってもらおうという気は全くないです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(*^^*)子どもを見せに行く頻度はどのくらいですか?
- 12月15日
-
ももち
月に2〜3回だけです!
- 12月15日

穏やかでありたいママ
義両親と二世帯住みで、玄関のみ共用です。
もうすぐ出産予定でこれから義両親との距離感が今までとは変わってきそうで私も不安です…
今まではある程度距離感を保つように生活していたので、そんなに大きく揉める事はなかったです。
顔を合わせる頻度は今はバラバラで、多くて週に2回くらいだと思います。
これからはもう少し回数が増えると思いますが、それでも当たり前に毎日会うようになるのは阻止したいと考えています。

ママリ
私の友達の話ですが同居してます。
玄関は同じで1階に義母、2階が友達夫婦に分かれて住んでおり、台所なども別です。
仲は良好でやはり育児で子守してもらうときにすぐに手伝ってくれるのがありがたいと言っていました。
あとは夫婦仲の間に入ってこず、上にも滅多に上がってこないし適度な距離を保って接してくれるから過ごしやすいと言っておりました😊
そのため、義母さんが家族分の旅行代を負担して年に一度旅行にも連れて行ってくれるから感謝していると言っており、実母より仲良しだと聞きました‼️
私も家に遊びに行った時お会いしましたが、ニコニコしてて嫌がらずに挨拶してくれて、穏やかな義母さんなんだなと感じました❤️

はじめてのママリ🔰
徒歩5分の所に住んでいます!
旦那もあまり、実家が好きぢゃないそうなので月1くらい会ってます!
会っても、1時間や長くて3時間くらいですかね😊
なにかと理由をつけて誘ってきますが、断っています!
子供が出来て、義実家が苦手になりました😊

もも🍑
近所に住んでます!会う頻度は週1です。ケーキ買ったから今から持っていきますとか。。しかも娘に「〇〇ちゃん久しぶりやなー」っていうの嫌味に聞こえて嫌です。毎週あってるのに…。
コメント