![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子生まれたら1〜2ヶ月は使おうと思ってますよ😊
![マミーピッグ🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミーピッグ🐷
半日保育の日だけ延長にしてます😅✋
働いてなくても、ご家庭で決めたことならいいと思いますよ☀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます✨
旦那と話し合って考えてみます!- 12月15日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちは働いてなくても月極で利用出来るので、利用してるおうちはありそうです☺️
私はその場合お迎えが必要になるのでやらないですが💦
バスでサクッと帰ってきて欲しい😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちもバス通園だったのですが、延長保育になると送り迎えしないといけないので、それもあって悩んでいます😅- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 12月15日
-
メメ
お迎え大変ですよね…自転車使えないし、徒歩10分を赤ちゃんと真冬にに歩くのも憚られて…バス停が目の前でバスの方が本人もご機嫌で帰ってくるってのもあって私はそのまんまにしました笑。
今でも降園後は自宅でのんびり遊んでるタイプってのも大きいんですけどね☺️- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
お迎えは車になると思いますが、駐車が下手すぎるので練習しないと😂
のんびりお家で遊んでくれるのいいですね✨上の子はやんちゃなので羨ましいです😂- 12月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も出産時は延長フルに使う予定です💦
1ヶ月位かな??
自分の身体が持たないだろうなと思い利用します💦
理由はみんな様々なので大丈夫かと^^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
とりあえず1ヶ月使ってみて考えてみようかな。
ありがとうございます✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9月末まで三男も園に入れたのもあって
延長してました♪
今は三男退園してバスで帰ってきてくれた方が楽なので
たまに延長するくらいです笑
うちの園は料金さえ払えば
専業主婦もリフレッシュしてください♪って感じで
延長OKなのでありがたく延長させてもらってます笑
子供も延長して!と言ってくるほど
園が好きなのもありますが😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
毎日しなくても週に何回かだけするのもありですね!
ありがとうございます✨- 12月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産前は、産後は延長使おうかなと思っていましたが、実際は赤ちゃん連れて幼稚園に迎えに行くよりバスで帰ってきて貰ったほうが楽だったので使いませんでした💦
月齢小さいうちは赤ちゃん寝てる時間多かったので、家の中で上の子と遊べましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます✨
今頻回授乳していてわりと赤ちゃんにつきっきりなので、悩みます💦
上の子もやんちゃだし、ヤキモチやきなので😭
もうちょっと考えてみます!- 12月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます✨