![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に職場復帰予定の方、過去にされた方への相談です。10ヶ月の息子について、仕事中の搾乳が難しく卒乳・断乳を考えています。成功した方法や断乳時期、寝かしつけ方法などのエピソードを求めています。アドバイスをお願いします。
今年の4月に職場復帰予定の方!!
もしくは、過去された方!!
息子は4月で10ヶ月なのですが、
仕事中搾乳しにトイレ行く間もなさそうなので、
卒乳?断乳?したいと思っています。
こんなやり方で成功した!いつ頃断乳させた!
添い乳で寝かせてたけど卒業に向けてこんな寝かしつけをした!
など、エピソードたくさん聞かせてほしいです。
アドバイスください、、
よろしくお願いします!!
※批判はご遠慮ください
- ぴー(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断乳しました!
まず添い乳をやめて
次の日は母乳とミルクの割合を半分にして
その次の日は完全にミルクにして3日で終わりました奇跡です🤣
![xxemi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxemi
私は寝かしつけも添い乳でした!
卒乳というより断乳で、卒乳出来ました😭
やった事としては、
・昼間の🍼回数を減らす。
(夜間断乳を先にした方が良いとのアドバイスを受け、夜間断乳から始めました)
・寝かしつけは、抱っこや背中トントンで寝かしつけるようにする。
・夜中泣いて起きても抱っこで誤魔化す。
・おっぱいバイバイクリームを乳首に塗る。
・毎日ニップレスを貼り、おっぱい怪我しちゃったの。痛いよ〜って嘘泣きしたりしてとにかくおっぱいを見せない。
夜中も泣いた時は添い乳だった為、近所迷惑を気にしましたが
うちの子は3日目で夜中起きることも無くなり、起きても背中トントンや頭なでなでで寝てくれるようになりました✨
-
ぴー
詳しくありがとうございます🥺❤️それは、何ヶ月目でしたか?!
私も一度ちょうせしましたが、添い乳慣れすぎてて抱っこトントンききませんでした😭- 12月14日
-
xxemi
実は私も2度失敗し、
3度目でやっっと卒乳出来ました。
挑戦する際は2〜3ヶ月間隔を空けました‼︎
最初は一歳の時、2度目は一歳2ヶ月、一歳4ヶ月で卒乳でした✨
ギャン泣きでこちらが心が折れてしまいおっぱいをあげてしまいました。←これは良くない事だそうです。
断乳をすると決めたら、徹底的にもう断乳としてあげないと赤ちゃんが泣けばもらえると思ってしまうと。。。
短い日数で卒乳出来ると良いですね❣️
応援しています♪- 12月14日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
10ヶ月で2人とも断乳して仕事復帰してました!
①2人共断乳開始日より2週間前から、言葉が分からずともこの日におっぱいナイナイよ〜とカレンダーを見せながら伝える
②断乳前にお茶、ストローマグの訓練
③断乳前夜に最後の授乳、これが終わってから2週間乳首を絆創膏で隠す、お風呂中も全て
④夜は泣いたら基本トントンで寝かしつけ、泣きすぎて乱れた時は抱っこで凌ぐ
⑤連休、旦那さんの協力がある日にやる。ガチガチに張るため抱っこがキツいので。
⑥胸の状態は、基本的に少ない圧抜きで3日目に全て絞りきる、次はそこから1週間後に絞りきる
3日目には泣きながらも1人で寝るようになりました!
辛い時期もありますが、ママも楽になりますので、頑張ってください✨
-
ぴー
うさぎさん、、ありがとうございます😭😭😭
いくつか質問いいですか?
②ストローマグは、勝手に吸うようになりましたか?練習方法とは、、
③絆創膏の上からかぶりついてきたりしませんでしたか?胸や腕を吸ってきたり!
④私、トントン何回か試したけど泣くばかりで寝そうにもなかったんですが。何日目かできくようになりましたか?😂抱っこ後の背中スイッチも、。
⑥3日でしぼりきれるんですか?😳その後一週間はがっちがちの岩みたいのをキープですか?😳- 12月16日
-
うさぎ
②リッチェルの親が押し出せる初めてのストローマグ使って練習してました!
③乳輪まで隠したので、おっぱいが消えた!って感じでかぶりつく事は無かったです🤗吸うことも無かったですよ!
④ほんと泣きますよ!でもねんねだよ〜ってずっとトントンしてました、暴れてる時は放置です😂仕方ないのよ〜って感じで。3日経てばおっぱい忘れて一緒にゴロンて寝てくれました!
⑥ほぼ絞り切れますよ!3日目で絞り切るとふにゃふにゃで、おっぱい作られる事もないので、1週間後は残乳を絞るイメージです、私はもう出なかったですけどね😂- 12月16日
![miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu
娘が7ヶ月ごろに託児付きの職場で働き始め、哺乳瓶拒否のため予定より早く断乳しました😭
夜間断乳から始め、日中もミルク飲ませてから母乳の流れにして2週間程で完ミに移行しました!
夜間断乳の期間は乳がパンパンで死にそうでした…😂
夜間断乳してからは6時間ほどまとめて寝るようになり、最初は大変でしたが良かったなーって感じてます!
4月からとの事ですが、哺乳瓶は毎日使って慣らしておくのをオススメします!
本当に大変でした…😂😂
断乳頑張ってください♡
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
私は産後2ヶ月で断乳しました!
おっぱいがパンパンになったら、ちょこっと搾乳を2週間くらい繰り返して、その後3日間全く搾乳をしない日を作ったら、パンパンだった胸が、体に吸収されたり、勝手にポタポタ出たりしながら、1ヶ月ぐらいでポタポタもなくなってきて、いまでもたまに出ちゃう時はありますが、ほぼ戻りました!
![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみー
息子10ヶ月で卒乳しました。
元々あまりおっぱいに執着がない子で、3回食にしてから寝る前に一応飲ませてるという状態でした。
突然辞めましたがあっさり卒乳でしたよ〜
添い乳やおっぱいで寝かしつけなどしてると辞めるときに苦労した友人が多いので、徐々に授乳回数減らしていけば自然と卒乳できると思いますよ🙆🏻♀️
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
1歳で復職後に断乳成功しました!
うちの場合は夜泣きがひどくて
1歳近づいても2〜3回起きたりしてたので断乳したら夜寝るようになると聞き、夜間断乳をはじめたら逆効果で5回とか起きるようになり😂
検診で夜泣きの相談したら先生が夜寝るお薬を提案してくれたので、それを飲ませることで寝てくれて自然と夜は断乳に成功しました!
昼間はまず朝夕だけの授乳に減らす→夕だけにする→完全に授乳をなくす!
の順で何日かかけて段階的にやっていきました!
少しずつ減らしたので、胸のハリも徐々に軽くなっていく感じで張って困ったっていうのはほぼなかったです。
夕の授乳なくして2日程は寝る前に大泣きしたりしましたが、それ以上は変化なかったです!
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
1歳1ヶ月の娘を1月から保育園に預けて働くため今まさに断乳中です🥲
完母で、しかも添い乳でお昼寝や夜の寝かしつけをずっとしてきました!
授乳回数も1歳になる月でさぇ5〜6回と多め、、、、
夜中も何回も起きてついには、30分に1回起きるようになったので11月中旬に夜間断乳をしました!!
最初の1週間はほぼ寝れませんでした!
朝方4時まで大泣きされて抱っこ紐で部屋の中ウロウロ
泣き疲れて寝るという感じでした😓
2週間くらい経ってから夜中に起きない、もしくは1回になりました🤩!!
そのあと日中の授乳回数を減らしていき
12月の初めくらいに1日2回(たまに3回)で朝起きた時もしくはお昼寝から起きた時と
寝る前の授乳のみになりました😃
夜間断乳をしてからお昼寝はおっぱいなしで寝れるようになってきたので
先週から寝る前の授乳を辞めました!
(完全断乳する時に夜おっぱいが欲しくて泣くと大変かなと思ったので😓💦💦)
そして、日曜日の昼間の授乳を最後に完全断乳中です!!
徐々に授乳回数を減らしたので
今2日目ですが胸が張って痛いという感じは無く良かったです😍!!
まだまだ完全断乳成功ではないですが
断乳初日からそんなに泣かれなかったのも
夜寝る前の授乳を辞めてたからかな〜と少し思ってます!!
-
ぴー
リアルタイムすぎて、、🥺👍
私も3ヶ月前からやってみようかな〜、、😣🎉
是非是非参考にさせてください!!- 12月16日
-
あー
本日3日目ですが相変わらず胸は全く痛くないです😂💦
断乳した時に乳腺炎になった友人から
痛くなくても少しでいいから絞った方がいいとアドバイスを貰ったので
その効果もあるかと思います🥺!
3ヶ月前からゆっくり時間をかけてやれると気持ち的にも楽ですよね✨!
おっぱいへの執着がすごかったのでので
夜間断乳をした時は本当に狂ったように毎晩泣かれましたけど。。。笑
でもそのおかげで、今断乳中ですが夜は泣かないし
昼間の眠くなった時欲しくてぐずるけど少しぐずって寝ます!!
もう、貰えないとわかってるのかな??😅💦
こんなんで良ければやってみてください🥺
お互い頑張りましょう😊💓- 12月16日
ぴー
す、、すごい、、何ヶ月目にされたんですか?!🥺しばらく胸が張ったり、母乳勝手に出てきたりすると思いますがどうされてますか?😂
退会ユーザー
6ヶ月半ばです!
胸カッチカチになりましたが
冷やしまくって我慢して我慢して限界きたら少しだけ絞りました!
そしたら3日くらいで張らなくなりましたよー!
私は行きませんでしたが
乳腺炎怖いので母乳外来とか行くのが安心だと思います😊
頑張ってください☺️
ぴー
同じくらいですね!!ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!助かりました🥺