
7ヶ月の娘が母乳でしか寝ないことに不安を感じています。夜間授乳は自然に減るのでしょうか。抱っこで寝かしつけるのが辛く、おしゃぶりも受け付けません。先輩ママのアドバイスをいただけると助かります。
今7ヶ月なのですが、母乳をあげないと寝てくれません。(夜、お昼も含め)
娘が一歳になるぐらいで卒乳を考えているのですが今後が不安です、、、
夜間授乳はそのうち減っていくのでしょうか?
自然と卒乳できるようになるのでしょうか😭?
今は夜間授乳も行っていて抱っこでねかしつけをしますが最近は力も強く抱っこで寝かせるのがしんどいです😓
またおしゃぶりも受け付けません😭
先輩ママさんのアドバイスなどいただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後7ヶ月は母乳をあげないと寝てくれないのは普通です😊
生後9ヶ月、10ヶ月から日中を卒業し、1歳過ぎたらその子よりますがタイミングみて卒乳になる流れです。
離乳食3食では無いですし、固形物もまだですよね💦
まだまだ授乳必要です🙌

きゅうり
生後七ヶ月であれば全然!
甘えさせてあげていい感じがします❤
うちは10ヶ月で卒乳したのですが、10ヶ月くらいから、パタっともういりません。といった感じでのまなくなりました🤣!
夜間授乳も大変ですよね🥺
完母ですか?🥺🩷
うちの場合だけかもしれませんが、夜はミルクにしてしまっていて、腹持ちがいいのか、夜ミルクにしたら夜間授乳はなくなりましたよ🍼♥参考になれば嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!!もう少し様子を見てみようと思います😌
基本的には完母なのですが、夜寝る前はミルクをあげています🍼
腹持ちを良くするためにヨーグルトも入れてあげていて少し前よりは眠りが深くなったように感じています!
ただ夜間授乳は4時間おきぐらいにあげてます😱笑- 6月9日

月見大福
2人とも断乳とかせず自発的に卒乳しました!
上の子は10ヶ月頃から昼間欲しがらなくなって、1歳過ぎに夜起きなくなり、1歳3ヶ月で寝る前の授乳をしないで寝かせてみたら普通に寝たのでそのまま卒乳🙌
下の子は11ヶ月頃まで昼も夜も飲んでて、寝る前の授乳は1歳半まででした!最後の子供だと思って長く授乳したいのもあって特にやめる予定はなかったのですが、おっぱい出したらナイナイって言われました😂
寝かしつけはずっと授乳⇒布団に下ろしてトントンでやってました。抱っこでの寝かしつけはしんどいですね…🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!みなさん、自然と欲しがらなくなったりすることを聞いて少し安心しています😮💨
寝かしつけは授乳をしてそのまま眠りについています笑起きたらまた授乳しての繰り返しです、、、笑
授乳の際母乳飲むというより安心するって感じなんでしょうね🙄
最近は暑くなってきたので抱っこ寝かしつけはなかなか過酷です笑
トントンで寝てくれるといいのですが🥲うちの子は中々手強そうです笑- 6月9日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
色々ネットで見ているとものこごろがつくうちから卒乳した方がいいとか見たりしてどうしていいか分からなくなっていたのでそう言っていただけると気持ちが楽になります😭
ありがとうございます😭