※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきたろ
妊娠・出産

37歳の女性が妊娠初期7週で不安を感じています。妊活に焦り、妊娠後も子育ての不安があります。ホルモンバランスの影響か、子供を望んでいたのに思いが変わりました。

妊娠初期7週です。だれにも言えない心のうちを吐かせてください。

私は37才ということもあり、数ヶ月前まで妊活に焦っていました。このままできないんじゃないか。。自然に無理なら人工受精してでも欲しいと毎日思っていて、リセットするととへこんでいました。

ところが数カ月後、妊婦発覚。はじめは嬉しかったのですが、持病もありちゃんと10ヵ月お腹で育てれるのか、子育てできるのか不安になり、子供いらないとまでおもってしまいます。
あんなにほしかったのに。。
これはホルモンバランスの崩れからでしょうか?わが子をみると大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

ホルモンバランスですかね😔💦
正直産んでからもなかなか思うようにいかずなんで産んじゃったんだろと思うこともありますが、目の前に我が子がいますので子育てせざるを得ません😔

  • まきたろ

    まきたろ

    そう思ってしまうこともありますよね。。
    やるしかありませんね!
    毎日お疲れさまです!

    • 12月14日
まいたろ

妊娠すると、ホルモンバランスのせいか、精神的に不安定になり、普段の自分ではない状態になる日がありました💦

普段気にならないことをひたすら気にしてクヨクヨしたり…昨日と今日の考えや気持ちが全く違ったりもよくありました。

大丈夫ですよ!!と無責任な事は言えませんが、これからの検診でお腹の中で動く我が子をエコーで見たり、胎動を感じるようになったり…どんどん気持ちは変わっていくのではないかな…と思います✩.*˚

  • まきたろ

    まきたろ

    エコーをみて喜びに変わるのを待ちたいと思います!励ましありがとうございます✨

    • 12月14日