※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
ココロ・悩み

新車のシートが違う色で納車され、契約書を確認したら自分たちの希望と異なっていた。担当者に何度もツートーン希望を伝えていたが、契約書には標準色が記載されていた。自分たちの見落としで問題が起きた場合、泣き寝入りするしかないのか悩んでいる。

先日新車を納車しました。
いざ車内を確認すると、自分達が希望したツートーンのシートではなく標準のブラック一色になってました。
納車の日は契約書等持っていなかったので、帰宅後確認したところ、標準色(ブラック)と書いてあって、ツートーンが良くてこの車にしたという理由もあり、受け入れられないんですが、
契約書の見落としをした自分達が全て悪いと言うことになりますか😢?
契約完了する前から内装はツートーンがいい!とずっと言っていて、担当の営業の方にも何回も話してるはずだったんですが.....
泣き寝入りするしかないでしょうか?

コメント

ぱんだ

泣き寝入りするより、とりあえず担当の営業の方に電話とかできるならしてみたほうがいいと思います!

  • まーち

    まーち


    担当の人には伝えてあって、
    本来タダで選べるシートも交換となると60万かかるみたいなんです😭
    でも、最終確認の時に内装はブラックでいいですか?と確認されていればあたしたちも間違っていることに気がついたと思うんです‼️絶対‼️
    ツートーンでしか考えてなかったので😭

    • 12月14日
きゃん

契約書の最終確認をご自身でした上での契約だったんですよね?🤔 それでしたらもうしょうがないと思います…😭

ゆか

担当者が非を認めてくれたら半額負担とかでお願いできるかもしれませんが…
新車購入したときありますが、契約するときにここは標準でいいですか?の確認ってしない気がします💧
しかも内装を標準でいいかの確認ですもんね…
オプションつけたところは確認されましたが…

担当者は自分が契約書作成の時点で間違えてたって認めてくれないですか?
標準で契約してますよね?って感じですか?