
病児保育の利用方法について質問です。突発性発疹疑いで病児保育を利用したい場合、小児科で診断書をもらってから予約するのが良いでしょうか?
病児保育の利用方法について質問です!
先週から熱が出ていて、突発性発疹かも?と言われています。
まだ熱が下がりきっていなくて発疹も出ていません。
仕事ももう4日連続で休んだのでさすがにもう休めなくて、本人はもう元気そうなので病児保育を利用してみようかなと思っています。
突発性発疹疑い止まりで診断が出ていない場合、まず病児保育を予約してから小児科で診断書を書いてもらうのでしょうか?
それとも小児科で診断書をもらってからの予約がいいのでしょうか?
- ゆき(生後11ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
はじめまして。先月から病児保育に登録しました。
予約しようとしたら熱が落ち着いたりしてまだ利用していないですが。
小児科で診断書、診察うけてからですね。
貰えてから、予約です。うちの場合はですが😓

ちびち
病児保育の場所によると思います!
小児科で診断書もらってからのところがほとんどですけど小児科と併設してあるところはその小児科に受診してから…ってこともあります!
私の家の近くの病児保育はコロナが流行ってるからただの発熱の風邪は受け入れてもらえなかったです💦
感染症とはっきり分かってたら受け入れてくれるみたいですけど…
とりあえず病児保育の場所に問い合わせが確実かと思います😉
早くお子さんの体調が良くなるといいですね!
コメント