※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

出産準備でウエストニッパーを準備する必要がありますか?体重やサイズに不安があるので、大きいサイズを探しています。

出産 入院準備についてです。

わたしが出産する病院では、産後すぐウエストニッパーを巻くらしいのですが準備するのはこんなものでいいんでしょうか??

もともと体重もあり、腹周り太いのでサイズ大きいので探すとこれが出てきたのですが…

コメント

◉りんご◉

そんな感じのものを、出産後、病院が用意してくれていて、あれよあれよと巻いてくれました。
病気側が、腹帯や母乳パッド、産褥シートや消毒液など、入院setパックみたいなものを準備中してくれていましたよ。
入院費の中に入ってます。

病院から用意してくださいと言われたリストにありましたか??
病気によって違うかもしれませんが、聞いてみた方が良いかと思います😊

  • りんりん

    りんりん

    回答ありがとうございます🎵入院時の持ち物としてウエストニッパーが書いてありました(^ ^)

    いろんなタイプのがあって何がいいのかわからないです(笑)
    ホックで止めるガードルみたいなやつは入らなそうだし😢
    病院に聞いてみたほうがよいですかね…

    • 8月2日
  • ◉りんご◉

    ◉りんご◉

    なるほど!失礼しました!
    それなら、これでいいと思います!
    私もこのマジックテープのタイプです!
    ホックだと外れやすいと思います!

    あまりきつく締めるタイプはやめてと言われました!!
    子宮が収縮するのに負担がかかるそうです!

    • 8月2日