
コメント

namruu
あたしも、怒りまくりです。
子供に「ママいつも怒ってる」「ママ怒ってるの?(怒ってないよ)眩しかったの??」車の後ろに乗ってたのにミラー越しに顔を見てそんなことを言ってきます。
顔色をうかがっている子供がわかったときとても申し訳なくなります。
怒っても聞いてくれるわけでもないなら普通の喋り口で言えば良かったのに、とあとからいつも後悔です。
いつも寝る前に怒ってごめんね、大好きだよっと伝えるようにしています。

ぶぅちゃん
わかります😭子どもにも当たっちゃいます😭元気な時に作りおきだのやっておけば時間に余裕があってイライラも少なくなるんだろうけど無理~😭一日一日をこなすだけで精一杯😭イライラが収まったらごめんね、大好き、ギュウ、チュウをします😭
-
SoRa
日々こなしていくので精一杯ですよね😭
元気な時こそ自分の休息もしなきゃいけないし、他にもやる事盛り沢山で作り置きやらしてられないのです😢
大好き、ごめんね、ってもっとします。
最近チュウをさけられるので、ギュウをいっぱいします‼️- 12月14日
SoRa
顔色伺ってきますよね😢
私も同じく本当に申し訳なくなりますし、もっと優しい口調で話せば良かったと後悔です😢
怒った後、
『さっきはいっぱい怒ってごめんね、ママはこう思ったから直して欲しかったんだよ』
と伝えたり、事あるごとに大好き、可愛いと言っています。
伝える事はやはり大事ですよね❓
自分が情緒不安定過ぎて情けないです😔
namruu
伝えるのは大事です😭
怒ってると旦那に「ママはぼくが嫌いなのかな?」と言ったことがあります💦
私の中で教本(ただの男の子の子育て本)があるのですが、反省するたんびに読んでます😢
なのに怒ってしまう私はおバカです。
読むだけで身についてないですからね。
情けないことないですよ😌
情緒不安定なときがあっても子供はママが大好きですからね(*´˘`*)♡
その気持ちに答えてあげなきゃって日々反省ですけどね💦
SoRa
ママは僕が嫌いなのかな…って、絶対そんな事無いのに…でも…そう思っちゃうんですね😭
そんなバイブルがあるんですね‼️
自分をこんなに大好きでいてくれる存在なんて子供だけだろうに…私が応えんで誰が応えるんだ…本当反省です😭