

🌈
量が多い時はタンポンして入ってます〜!少なくなってきたらそのまま何もせずです!

shiro
子供たちだけでいれてますー!
2人とも7ヶ月頃までスイマーバ使ってたので🙆🏼♀️
生理の時は普通に?いまお腹が痛い痛いの時なんだって話してますよ🙂
血も見てるので息子も今日は痛い痛いの日ー?とりかいしてくれてます!
-
はじめてのママリ🔰
何歳頃から理解してくれるようになりましたか?
子ども達だけ湯船で、ママは外ですか?- 12月13日
-
shiro
自分の気持ち伝えられる頃には痛い?とかきいてきいてたので2歳前には理解はしてのたかな?と思います 血=痛い みたいな😂
私は生理痛酷くて生理中は吐いたりもするので会話が成り立つ2歳過ぎには今日痛いねー!とか大丈夫ー?はいってくれてました🙆🏼♀️
私は外です🙆🏼♀️- 12月13日

ぽんぽこ
今はまだ生理復活してないのですが上の子のときは風呂でたらパッとすぐに履けるようにナプキンをセットしたパンツを用意してました。
次復活したらペット用シートとか置いておこうかなと考えてます。

ゆみ
普通に一緒に入ってました❗️夫がシャワー派だったので。

もも
まだ生理きてないですが、上のこのときはとりあえず自分ふいてナプキンしたパンツだけはいてやってました
もし今来たら、脱衣場あったかくしといて、下の子ふいてタオルに来るんで置いといて、自分パンツはいて、下の子着せて上の子着せて自分てやると思います!
ぬいぐるみと電池入ってるおもちゃ以外はお風呂に持ってっていいことにしてるので、今日はどのおもちゃと一緒に入る?って誘ってます☺️
コメント