※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

離乳食を始めるタイミングについて相談です。完母で白湯やお茶をあげたことがないため、どこから始めればいいか迷っています。幼稚園の冬休みを機に考えていますが、まだ寝返りもしない状況です。

離乳食いつ始めようかと思ってます〜
来月で6ヶ月迎えます!

完母なので、白湯やお茶もあげたことありません。

まずはそこから??

1人目の時から5年も経ってるので忘れました😅

幼稚園が冬休みに入ってから
やろうかな〜と思ってますが、、、

ご飯食べてると見たがったり、指しゃぶりしたりしてます😅

でも、まだ寝返りもしないですー

コメント

みん

私は5ヶ月半頃から開始しました!が、麦茶は飲ませてみたくて4ヶ月すぎにコンビのマグで飲ませる練習してました(笑)

  • しましま

    しましま

    飲ませてみたい笑
    わかる気がします😄
    水分補給はできていた方が良いですしね!

    • 12月13日
さとぽよ。

息子は6ヶ月から離乳食始めました☺️
主人がアトピーがひどいのでアレルギー対策だと遅めがいいと言われ、6ヶ月から始めました。
その前に自治体やパルシステムの離乳食教室に参加して、ちょっと学んでからやりました。
わたしも完母でしたが5ヶ月くらいから夏だったので麦茶の薄めたものをスプーンであげたりしてました。

  • しましま

    しましま

    アレルギー対策には遅い方が良いんですね!
    今肌荒れとも格闘中で、毎日薬塗ってるんです🥺
    アトピー疑惑もあるので、遅くても良さそうですね☺️

    乾燥の時期だから湯冷しくらいは練習始めてもいいかもですね😃

    • 12月13日