
4ヵ月半の息子のお昼寝について相談です。昼寝が短くて細切れなので、眠くなったら寝かせるべきか、時間を決めて起こして寝かせるべきか悩んでいます。経験を教えてください。
4ヵ月半の息子のお昼寝について
同じような方がいればお話しお聞きしたいです!
うちの子供は朝寝、昼寝、夕寝共に40分くらいしか寝ません
1日の大体の流れは
7時起床←これは毎日同じ時間です
9時前から朝寝←必ず眠くてグズグズし始めます
朝寝は大体40分。短いときは30分の時もあり
夜泣きが多くて寝不足の日や
前日のお昼寝が足りてなかったりすると1時間以上寝る時もありますがごく稀です。
だいたい10時より前に起き
11時くらいからまたぐずり始め11時半前後から昼寝
13時前後からまた昼寝
お散歩はこの時間あたりでで行きます
15時代にも昼寝
17時前後に夕寝 30分ほどです
19時半にお風呂に入り
お風呂から出たら授乳→就寝
21時前後には寝ます
細切れ睡眠なので寝かしつけの回数が1日お通して多いのですが、同じように睡眠が短くまとまったお昼寝をしないお子様がいる方は眠くなったらそのタイミングで寝かせていますか?
それとも生活リズムを整えるために時間を決めて
その時間までは頑張って起こして寝かせていますか?
参考にさせて頂きたいです( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

kahomin
娘も起きる時間一緒です✨
7時に起きたらそこから1時間半~1時間45分経つまでに寝かしつけするようにしてます!娘は活動時間が過ぎると細切れ睡眠になっちゃうので😊
朝起きる時間と授乳の時間、お風呂、就寝時間は決めて朝寝お昼寝夕寝の時間は決めてないです☺️
あとは、17時までには起こす!のも決めてます!

はな
うちの子も細切れでそんな感じです😅朝寝は短くてもいいんですが昼寝はまとまって寝て欲しいです💦でも上の子がいるとうるさいのもあって眠れないし眠たくなったら寝せてます!夕方からはあんまり寝てほしくないですが。。
離乳食始まればもう少しリズムがつくので起きる時間とお風呂以外は適当にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね💦
うちも昼寝まとまってしないので日中は寝かしつけしてばかりで終わってしまいます😣- 12月13日
-
はな
そうですよね💦そうしてると何もできなくないですか?💦
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
お出かけしてるときもグズグズで😭- 12月13日
-
はな
それは大変ですね💦うちは抱っこ紐か車では寝て出先でもずっと寝てくれるんですがこのご時世あんまり出かけられないので💧
11時からの昼寝をやめたら午後寝てくれるかもですね!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
やっぱり11時のお昼寝なくして少し間を空けた方がいいですかね💦- 12月13日
-
はな
私ならそうするかなぁと思います!
- 12月14日
はじめてのママリ🔰
活動時間過ぎると細切れ睡眠になりますよね😢
わかります!
17時までには夕寝から起こして、就寝は何時ころですか?💭
kahomin
大変ですよね😂
就寝は19時です!😊
はじめてのママリ🔰
19時なんですね💦
うちは20時半頃から寝かしつけて21時くらいに寝るので18時半くらいまでなら夕寝させちゃってるのですが、あまりよくないですかね😣?
kahomin
夜の睡眠に影響してないなら全然大丈夫だと思いますよ!✨
娘は19時に寝る習慣がついてて、17時までに起こさないと夜寝なくなっちゃうんですよ😂