
夕方〜夜、子供たちが泣いてしまい、一人で対応するのが大変。怒りっぽくなり反省中。
夕方〜夜
しんどいです。
下の子、ぐずってほぼ泣いてる状態。
上の子、遊びたくて仕方がない。動きたい。危ないからと静止すると泣く。
特に、2人同時に泣かれた時は悲惨です。
旦那がいるとどちらか見てもらえるけど、1人の時は悲惨。
今日も夕方、旦那が仕事から帰ってくる前、そんな状況で。ヒステリー起こし。
泣くのが仕事なのは分かってるけど、手に負えなくてイライラして。
さっきも下の子泣いてて、『泣くな!』とあたってしまって。私、最低。
今、ミルクあげながら反省中。
怒ってばかりでごめん。
- yuco(4歳9ヶ月, 6歳)

yaemons
わかりますーー❗️夕方 忙しい時間に抱っこをせがむ。あれくれこれくれ、あげないといつまでも泣いている。下の子コリックで抱っこしてないと泣く。どっちか放置してても泣き声って不快なんですよね😅😅😅
たまにねねちゃんのママ(わかりますか?)になって別室で壁叩いたりしますよ。毎日お疲れ様です。
もう泣いてわがままな時は無表情で淡々と「あーそうだよね抱っこして欲しいよねごめんね今ママご飯作ってるからさー」棒読み
を繰り返し言って放置してます。
そんなもんですよね🥺🥺

退会ユーザー
上も下も月齢近くて、お気持ちよくわかります😭
まさに2人して泣き喚き出したらカオスですよね…
なんやかんややることも多いのに、しかもこっちも疲れが出だす夕方。わたしもイライラしっぱなしで😔
わたしもいつも寝顔や笑顔を見ては反省の日々です😣
コメント