赤ちゃんが抱っこでしか寝ないため困っています。泣かせるトレーニングを試みても効果がなく、心配しています。助言をお願いします。
助けてください。
もうすぐ5ヶ月の息子が朝も昼も夜も抱っこでしか寝ません。抱っこで寝てても眠りが浅いのか、すぐにモゾモゾするのでその度に立ってゆらゆらしないとグズって泣きます。
私はヘルニアで腰痛持ちなので本当に辛いです。
そんな中色々なネントレを調べて、一番辛いけど効果がありそうな泣かせるネントレにチャレンジすることにしました。
生活リズムを整えて、部屋の環境も整えて、暗くして、お風呂から上がってミルクを飲んで一息ついたらベビーベッドに置きます。この時点で置いた瞬間ギャン泣きです。そこから1分3分5分10分15分と間隔を伸ばしながら1分程度声をかけにいきます。だいたい1時間くらい泣き続けて疲れて寝るのですが、また1時間後くらいに起きて泣き続けます。ミルクは日中も夜も4時間おきなのですが、夜中何度も起きて泣き続けます。今日で6日目なのに、全然効果を感じません。
さすがに息子の心に影響が出るのでは無いかと心配です。
どうすればいいでしょうか?
私も夜中毎時間起こされ、日中も抱っこで寝ても私は座ったり寝転んだりしたら起きてしまうので寝れなくて辛いです。
主人も協力してくれるのですが、2人でもうお手上げ状態です。
こんなに酷い子っていますか?
病気でしょうか?
どうしたらいいのでしょう。
助けてください。
- あず(4歳5ヶ月)
コメント
ままり
病気なんがじゃないですよ😵
寝ない子はほんとに寝ないです!
上の子も赤ちゃんの頃からいまだに眠り浅いです😅
下の子はめちゃめちゃ寝る!
寝ないのも子供の個性です!
上の子のときはずっと添い乳で寝かせてましてが昼寝からトントンで寝かせるようにしたら
夜中も起きる回数は減るようになりました!
それでも2週間くらいは泣いて大変でしたよ😅
さ🦖
うちの息子は、そこまで泣く子ではなかったですが
寝かしつけは、抱っこじゃないとダメでした(xдx;)
私も旦那もぎっくり腰経験者で
二人してしょっちゅう
ぎっくり腰手前までいきます(xдx;)
てぃ先生という方のTwitterで
赤ちゃんの頃に寝かしつけしたやり方が
一番安心する抱き方になるよ
という感じで投稿されていて
あーだからうちの息子は
立ってゆらゆらしないと寝ないのか‼︎とわかり
あずさんの息子さんと同じくらいの月齢から
自分が楽な体勢(私の場合、敷布団で寝ていて、ベビーベッドもレンタル6ヶ月から息子も敷布団でした)
が敷布団で抱っこしての寝かしつけだったので
その投稿を見てから、敷布団に座り
前後だったり、左右だったりに
揺れて寝かしつける方法を
続けました‼︎
そしたら、立ってじゃないと寝なかった息子が座ってでも
寝てくれるようになったので
一度試してみる価値は、あるかなと思います‼︎
-
あず
SaAさんもご夫婦で腰痛持ちなんですね。本当に痛みのストレスが半端じゃないですよね…。てぃ先生、初めて聞きました!揺らして寝かしつける方法やってみようと思います!教えてくださってありがとうございます。てぃ先生のも見てみます!
- 12月13日
-
さ🦖
そうなんです…
少し前に屈んだだけなのに
あっ、やばい‼︎ってなりますよね(xдx;)
あずさんの息子さんにも
合うと良いんですが(´;Д;`)
てぃ先生自身、現役保育士さんで
ほっこりする園のお子さんのお話や
参考になる投稿もあるので是非‼︎
あと、整形外科や整体師さんに教えてもらったものですが
抱っこが続いたら
少し背筋を伸ばしたり
下半身固定して上半身だけ動かすイメージで
ブランブランと捻ってあげたりして
体をほぐしてあげると
少し楽になりました(。・ω・。)ノ- 12月13日
naco🍒
うちの子も寝るのめちゃくちゃ下手でそのころはまだまだ抱っこでゆらゆら2〜3時間かかってましたね〜😭
色々な説がありますが、低月齢程、ネントレの効果が出るのに時間がかかるそうです!うちの子も寝なくて保健師さんに相談したら6ヶ月過ぎてから考えてみたら?と言われました😌
5ヶ月頃からお昼寝でまずは練習しました!
生活リズムがちゃんと整ったのも離乳食の時間が確立してきてからだったかなぁという印象です!
泣かせるネントレが私は無理だったので、ネントレというネントレはしていません。定期的に睡眠退行もありましたし、9ヶ月過ぎくらいまでは本当に睡眠不足も続きましたが、今はねんねしよっか〜って言えば自分で階段上って、寝室の自分の定位置に行って寝っ転がってねんね〜☺️って寝ちゃいます😌✨
離乳食が三回食になって、母乳をやめたら朝までぐっすりになりましたよ😊
泣かせるネントレ続けられるようでしたら、まだ4ヶ月ということなので長い目で見たほうが良いかもですね🥲👏🏼時間がかかるかもです!!
-
あず
ありがとうございます。
長時間の抱っこ本当に辛いですよね。私もネントレは6ヶ月からとよく見るのでまだ早いかと思ったのですが、限界すぎて始めちゃいました。泣かしてるのは辛いけど、体がもう限界なのでそこは少し楽になったので、長期戦を覚悟してもう少し続けてみます!- 12月13日
ゆゆ
それは辛いですね😭お疲れ様です💦
うつ伏せ寝はどうでしょうか❓
お腹がくっついていると安心して眠れる子が多いです🙌(保育士です)
夜は中々出来ないかもしれないですが、あずさんが見ていられる日中なら、状況が状況なのでそれもアリかと思います💦
-
あず
アドバイスありがとうございます。腕枕で横向きで寝るのは好きなんですが、うつ伏せにするとなぜか顔を上げて、しんどくなって泣いてしまいます。もう寝返りも寝返り帰りもするのにあんまりうつ伏せは好きじゃないのかもしれません…。でも確かにお腹がくっついてると良く眠るので、試してみようと思います。
- 12月13日
Rita🔰
環境も整えて、タイムメソッドも試しててセルフねんねの効果が感じられないということは何かしらで起きてしまう要因があるのかもしれませんね💦
産まれてから頻回起きが多いということは音や光に敏感なのか、日中のお昼寝が足りてないか、就寝までの活動時間が長すぎるのかなど…。
実際に詳しいことはわからないので、もし本当にお困りでしたら睡眠コンサルタントに相談するのもはひとつの手かもしれません。客観的に分析してコンサルタントしサポートもしてくれます。1ヶ月密着や電話等で1時間相談というものもあります。(安いと3000円~)
ちなみに、同じ時期に産んだ友人の子や支援センターで会った子も抱っこでしか寝ない、1時間おきに起きるなどの子も数人いましたよ!うちは生後1ヶ月までそうだったのでそこからネントレ(正式にはねんねルーティンを導入)しました😅育児を楽しくするためにも親の睡眠って重要ですよね。泣きについては精神上影響は無いと研究結果でも言われてるそうですよ。
-
あず
睡眠コンサルタント!初めて聞きました。詳しく調べてみようと思います!!
1ヶ月からしっかりされてて尊敬します。私も早くネントレを知っていれば…。はじめての育児は分からないことだらけで後悔ばかりです。
泣くことでの精神上の影響は無いんですね!良かったです😭- 12月13日
りあ
うちも泣かせるネントレやりました!が、同じく心が痛くなり諦めて色々試したら、抱っこしながらバランスボールでぴょんぴょんしてるとすぐ寝る様になりました😊眠くない時はキャッキャと笑ってます😂
慣れてきたら、バランスボールで完全に寝る前にベットに連れて行くと1人で眠れる様になりました!
お体辛いですよね。うちも夫婦で肩、腰やられてました😅抱っこ出来るのも今だけ!と思って、色々試してみるのもいいと思いますよ!頑張りましょ〜
-
あず
ありがとうございます。うちもバランスボールやりました!寝てはくれるんですけど置けなくて…。そしてバランスボールで跳ねると腰痛が悪化してしまい辞めました😭
お互い頑張りましょう!ありがとうございます。- 12月13日
\(◡̈)/
ウチの子は3人いますが、
長男が酷かった!とにかく酷かったです💦
小さい時は背中スイッチがあって置くと泣くし、ずーっと立ってましたね〜。立ちながら寝たり(笑)1歳から3歳過ぎまでは毎日毎日夜中ずーっと起きてるし……
でもそんな長男も最近になり夜も寝れる様になってきました😅
そして今ではくっつくとやめて。って言われます…あんなにくっついてたのに、、!!
次男は真逆で背中スイッチもなくすんなり寝て、朝までぐっすりです!
3番目も背中スイッチが夜8時から12時頃まで続きます😅
一人一人全然違うので病気でもなんでもないですよ!大丈夫。終わりは必ず来ますから!
寝る子は寝る。寝ない子は寝ないんです💦💦
辛さはとてもわかります。
-
\(◡̈)/
ちなみに、毛布で腕など巻いて腕枕で一緒に横になってると良く寝てくれたりしますよ😚
手が動くと起きてしまうので、動かないように巻くのも一つの手です!- 12月12日
-
あず
同じ親から産まれても3人それぞれ全然違うんですね💦3歳過ぎまで続く可能性があると思うと…心身ともにやられそうですね。乗り切って3人のお子さんを育てられて本当に凄いです!
終わりは来る。頑張ります!- 12月13日
-
\(◡̈)/
すみません💦下に書いてしまいましたー💦
- 12月13日
あんぬ
大変ですね😭😭
ミルクの量を増やすのはどうですか?
うちの子も基本抱っこでしか寝てくれませんが、私も腰が悪いので、抱っこでうとうとしている途中に限外がきて、布団に置く→泣く→また抱っこ→腰限界の繰り返しでかなり時間がかかる日があります。
吐き戻しが多いタイプの子であれば難しいかもしれませんが、
うちの場合は最後にミルクを飲んでから1時間ぐらいしか経ってなくても、ギャン泣きのときは20〜40mlぐらいミルク足してあげると落ち着いて飲みながら寝てくれることが多いです。
ミルクは3時間おきでないとダメ!という決まりは無意味ということを知ってから、1日のトータル量にだけ気をつけて、タイミング関係なくミルクに頼りまくっています!
-
あず
なるほど、3時間あけなくても口に持っていけば飲みますもんね!試してみます。ありがとうございます。
- 12月13日
-
あんぬ
あと、書き忘れましたが、
この時期だと置いたときのお布団が冷たくて起きてしまうこともあるようです!
毛布などを1枚ひいた上に置くのもいいかもしれません!
寝てくれますように🙏🙏- 12月13日
\(◡̈)/
びっくりですよね💦1人目が酷かったから2人目は恐怖でしかなかったです(笑)
2歳頃から諦めて一緒にYouTube見たり遊んだりして寝かせようって思う事をやめました😂
おしゃぶりは使ってますか?結構役に立ちますよ😁
仰向けは起きる確率が高いので横向きにすると寝てくれたりします!
抱っこ紐も使える月齢なので使ってみてください!
私も今週ずっと2~4時間睡眠です(笑)でもなんとかやっていけるもんですね〜😅
あずさんのお子さんは異常でもなんでもないです!自信もって育ててください!
親の体力も無いのが当たり前。初めてのお子さんですもんね?私は放置して寝た事も多々あります(笑)
それが2人、3人になると親も免疫が付くもんです💦
-
あず
私ももう少し映像に興味持つようになったら携帯とかDVDとかYouTubeに頼ろうと思います😂
おしゃぶりは上手に吸えなくて噛むんです💦そしてすぐに口から外れてしまいます…。
抱っこ紐は超活用中ですがやはり腰が痛いです。
頑張ります。
ありがとうございます!- 12月13日
あず
個性だと思ってたんですけど、こんだけやっても寝つけないなんて…と思ってしまいます。
お昼寝も活動限界時間を意識して早めにお布団に連れて行って、トントンして寝かしつけしてるんですけど、お目目を擦るまで行くのに、眠くなったら大泣きして全然寝ないんです。