

こいのん
介護で働いてた事はありますが、姑さんは介護必要者ですか?

(^ω^)muu☆
家のお風呂って手すりが無かったり浴槽が深かったり大変ですよね( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)
介護士でも大変だと思います。
特に1人だと何かあった時とか大変だと思います💦
身体を拭いてあげたりから始めたらどうでしょう??゚+.(・∀・).+゚.
まずはお風呂場に手すりをつけたり介護用品のレンタルとかしてみては??
ケアマネージャーさんはおられますか??
むしろ、姑さんは介護を必要とされてるのでしょうか??

はじめてのママリ🔰
ご主人はお風呂入れてあげる事出来るのですか?
大人をお風呂入れるって簡単じゃないですよ

ぽっぽぽー
仕事でしてました!
体に障害がないのなら、
滑らないようにだけ注意して
さぁーと頭と体洗うの手伝ってっていう流れで出来そうですが...
不安ですよね💦 まずは身体をホットタオルで拭いてあげてどこまで自身で出来るのか、
手伝ってあげれるところを知ってからじゃないと。安全じゃないし、負担大ですね>_<

3姉弟ママ
介護士です。
要介護者の方がどのくらい身体が動かせるかとおうちの浴室の作り等でも変わってくるかとは思いますが、
介助をする人が全く経験がないのに体格差のあるような要介護者を…だと腰に負担もかかりますし、転倒などの事故を招いてもいけないので💦オススメできません。
デイケア以外の日は、ドライシャンプーを活用したり、ホットタオルでの清拭、陰部洗浄とお着替えだけでも大分さっぱりすると思います。
またどうしてもお風呂をというなら訪問入浴を依頼する方法もあるかと…!
ケアマネさんと相談することはできますか??
ご主人に、身体介助は簡単ではないことをわかってもらえるとよいのですが。
コメント