※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

皆さんならどうしますか?旦那の仕事は運転手なのですが破損など事故など…

皆さんならどうしますか?
旦那の仕事は運転手なのですが
破損など事故など起こしたら全て実費です。
1回目は配達先のエアコンに車がこつんと
当たってましい20まん請求。
仕事中に車と接触。 車にすり傷 3箇所くらい出来て
30万請求。
そして最近、ほかのトラックの部品に荷物が当たってしまいそこが曲がってしまって今会社とその話を
しているみたいです。
またお金かかるならもうそこの会社とは合わないのではと
私的に感じてます。


働き始めてもうすぐで3年です。
毎月1万ずつ引かれて後何十年返?
旦那もう43だけど?と思ってます。
本当お金に運がない旦那なのか会社が悪いのか…

コメント

ティアラ

それは
個人に請求するのは
おかしいと思います。
普通なら仕事中の事なら
会社側が支払うのが
普通だと思います。

  • ままりん

    ままりん

    運転手は結構実費の会社
    多いみたいです💦

    • 12月11日
  • ティアラ

    ティアラ


    そうなんですね💦
    でもあきらかブラックだと思います。

    • 12月11日
  • ままりん

    ままりん

    ブラックですよね。
    一応会社に対して保険入ってるのに何の為の保険なの?と疑問です。。💦

    • 12月11日
roller

結構、実費の会社って多いですよね💦
ブラックですよね💦
でも旦那さんもそれだけ事故や破損など起こすってことは運転の仕事向いてないと思います💦💦

  • ままりん

    ままりん

    やはり向いてないですよね…
    もう辞めて欲しいです。💦

    • 12月11日
ひろ

私の知り合いのところは荷物の保険?に入っているので仕事中のそういった事は個人には請求来ないですよ💦

文章読んでいて思ったのですが、生活のこともあるので安易に言えませんが、旦那さん運転手向いてないのでは無いですか?💦

  • ままりん

    ままりん

    もう運転手やって長いんですが今の会社に入って
    事故やらなんやらしてます…
    今までここまで多くなかったんですがもう運転手辞めたら?とこないだ言いました💦

    • 12月11日
どなちゃん

私の旦那が配達の運転で働いてます
聞いてみたら、実費ではなく
会社が予算で払うようです
何度も事故してしまうと
流石に実費ということもあるとおもいますが💧
1年で予算があるようで、
そこから仕事内の事故は払われてるみたいです

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね。
    うちの所は会社が立て替えの
    会社に払う形らしいです。

    • 12月11日
hotaru

そもそも車を運転するお仕事であれば、会社側で保険等入れていないのでしょうか??
減給になるくらいならまだわかるのですが、いくらなんでも高過ぎますね💧

旦那様もぶつかり過ぎなので、運転着いていないのかなとも思いますし、その会社もどうかと思います💦

  • hotaru

    hotaru

    運転向いて……の間違いです(>_<)

    • 12月11日
  • ままりん

    ままりん

    保険入ってます💦
    なのに請求されます💦

    旦那にももう運転手辞めてほしいです…

    • 12月11日
まま

うちはダンプ屋ですが
その様な場合は全部会社持ちです(^_^;)
辞めた方がと思いますよね💦
運転手は求人多いので再就職にはそう困らないと思います😣

  • ままりん

    ままりん

    他の運転手も結局は、自分持ちだと意味ないなと思うんですが汗
    中々求人で会社保障って書いてあってもそうもいかないですしね(;ω;)

    • 12月12日