
コメント

退会ユーザー
主人は朝早く帰りも遅いので、私が仕事を始めたらただ単に私の負担だけが増えます😰
働こうかなと思った時期もありましたが、今はお金に困ってないし、子育てが落ち着いたら働こうと思ってます😊

退会ユーザー
はい!
働きたくないです!!!!正直、働くなら24時間ワンオペの方がマシって思っちゃってます‥
送り迎え、仕事、ご飯、掃除、買い物‥‥ 考えるだけでパンクします😭
-
はじめてのママリ🔰
私もですー!!今ですらいっぱいいっぱいなのにこれに仕事がプラス、、人間関係、、😱💦
ありがとうございます!- 12月12日

🧸𖤣𖥧
私の事かと思いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
よかったです安心しました😂!
ありがとうございます!- 12月12日

♡Mママ子♡
朝も早いし帰りも遅いので私が全部する事になるし、働くつもりないです😌
-
はじめてのママリ🔰
必然的にそうなっちゃうとためらっちゃいますよね😭!
同じで安心しました☺️
ありがとうございます!- 12月12日

えま
うちの場合は発達が遅いので、2歳児ですが、イヤイヤ期が入った話せない歩き出した1歳児のような感じで目が離せにくくて、発達関連で行くところもあるし、コロナで連れってあげれない場所あるしといった感じで再来年の年少に保育園いれる予定です!
働きたい思いはあっても、最初のうちは呼び出しが沢山あるし、働かないでいいなら、預けてもしばらくは自由時間にしたいなとか思ってますけど、夫がなんて言うかな?といった感じですね😊
-
はじめてのママリ🔰
色々な状況を踏まえて再来年と考えていらっしゃるんですね💡✨
呼び出しなどのことを考えるとまた一段と気が重くなります、、
うちも夫がなんというか、、です🥺
ありがとうございます!- 12月12日

ムームー
私がそうです✋
旦那の出張や休日出勤が多いので必然的に私の負担が増えます。まだ当分は専業主婦のつもりです🙋
-
はじめてのママリ🔰
よほど必要になるまでは、と私も当分は専業主婦のままでいたいと思っています😂🤝
ありがとうございます!- 12月12日
はじめてのママリ🔰
私もとにかく私の負担が増えると思って、子育てが落ち着いたらが理想です!
同じような方がいて安心しました😂
ありがとうございます!