
子供の発熱が続いていて、明日まで下がらない場合、大きな病院で検査することになりました。アデノウイルスの可能性が高いと言われており、入院の可能性もあるので、早めの対応を考えています。
子供の発熱が月曜から続き明日まで熱が下がらぬようなら大きな病院へ検査することにすると小児科で言われました。
アデノウイルスの可能性が高いと言われましたが日数的にも明日までに下がる可能性もあると言われ家で安静にしています。
アデノウイルスの検査の場合そのまま入院の可能性もあると思いますか?
明日から入院となると仕事もしているため早い対応していた方が良いと思い考えています。。
- な(7歳)
コメント

ママリ
アデノは5日間夜中だけ40度近くの熱が毎日出てました💦
アデノの可能性がってことはアデノウイルスかの検査はしてないということですか?
周りにアデノで入院した方いないので無知ですみません💦
アデノで入院するんですか😭💦
な
夜中だけだったんですね😭娘の場合は朝からずっとこの4日間40〜41度あります💦
検査はしてませんが調べてみると入院している方が多くいるので不安になりました💦
ママリ
普通に小児科でアデノの(インフルのような)検査しました!
小児科ではしてくれないのでしょうか?💦
熱以外他になにか症状はありますか?
な
そうなんですね!🙄💦
小児科ではしない感じでした。あくまで大きな病院へ紹介で行ってもらう度言う説明でした。昨日もかかりつけでないところへ行きましたが同じくそう言われたので大きな所でないとできないのかと思ってました💦
熱以外には発熱初日と昨日(4日目)には下痢嘔吐、目の充血、腹痛、喉痛、唇の乾燥です。症状は川崎病にはあてはまらず、溶連菌でもないと言われました。
ママリ
そこしか小児科ないのでしょうか?
私でしたらまず、他の小児科でアデノ検査ってしてもらえますか?と聞いて
アデノではないとわかったあと、大きい病院行きます💦
発疹は出てないですか?
唇の乾燥は嘔吐による脱水によるものでしたら熱もありますし点滴行かれたほうがいいかもしれませんね💦
その際にその場でアデノ検査してくれる小児科でしたらいいのですが😭💦
私も入院と聞き川崎病かなと思いましたが違いましたか💦
な
発疹はでていません。
わたしも点滴はしないのか聞いたら水分とれておしっこでてるから大丈夫と言われました💦
小児科なくは無いのですが、このご時世新規の発熱の患者はあまり良いかおされずでした。。
ここまで発熱が続いたことがなく今週もう4回小児科へ渡り歩いたのですが結果アデノウイルスが濃厚でした💦
なぜ小児科でしないのか疑問ですね😭