
大学病院の産科での健診で冷たい対応にショックを受け、医師を変えようとしたが自己嫌悪に陥り、病院変更を諦めた。今後は客観的に考える。
反省というか懺悔です…
大学病院の産科で診ていただいてるのですが、楽しみにしていた先日の健診でエコーも淡々と見ていて説明がなく、会話も冷たい上にすぐ帰された感じがあってショックで悲しくなりました。
次回もこうだったらやだなと思い、後日に予約の曜日を変えようとしましたが…事務の方から理由を聞かれた際、正直にいってしまいました…(先生を変えたくて…と)💦💦
もともと予定が入ってましたと言おうと思ってたのに、なぜか頭が真っ白になって本当のことを言ってしまったのです😱
曜日を変えても医師が変わるかわからないと言われる中、急に自分がわがままで恥ずかしくなり結局日にちを変えませんでした…なんのために電話したんだか😰
今思えば、そりゃ大学病院なんだから忙しいし、質問にはばっさりだけど答えるし、そもそも病院を変えてから2回しか診てもらってないのに変えるほどじゃないのかも…と思い、自己嫌悪です😓
自業自得ですが、これを機により先生から冷たくされないか心配になってしまいました。病院はもう変えられないので出産まで我慢するしかないですね…😰
これからはもう少し客観的に、冷静に考えていこうと思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
あーーわかりますわかります…私は病院のサイトから、担当医表みたいなのがあるので、そこからその嫌いな先生がいない日を狙って予約してます。
個人病院なんですが、言い方がいちいちイヤミっぽい先生がいて…
病院のサイトに担当医表みたいなのはないですかね😢??

あんどれ
個人病院でも先生によりけりかなーと思います💦
私は問題ないかどうかを見てもらえればよかったので、淡々系な先生でしたが特に何も思いませんでした。
気になることを聞いてもそっけない反応だったとかですかね?
受付の人から先生にわざわざ伝えたりはしないんじゃないかなーと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに異常があればきっと言ってくれますもんね…
私がかなりの心配性なので淡々とされてると質問しにくい感じがしてしまい…反応はそっけない感じではありましたが、答えてはくれました💦
受付の方は、先生には言いませんからと言ってくれたので信じたいですが…余計なこと言っちゃったなぁと思いました💦- 12月11日

ぺこ
妊婦さんの気分が浮き沈みしやすい事なんて、よく分かってるでしょうし😊きっと大丈夫ですよ✨むしろ、お医者さんが「なにか至らないところがあったんだな。今後は気をつけよう」とか、看護師さんが「もっとフォローできるところがあるかな」って考えるべきだと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
健診が終わった後、看護師さんにいつもあんなにスピーディなんですか?と聞いたら、いつも通りとのことでした😓
今思えば、初産なので私がよくわかってないだけなのかもしれませんね。異常なければすぐ帰しますよね💦- 12月11日

はじめてのママリ🔰
冷たくされると悲しくなりますよね😢
向こうは数多くいる妊婦の1人だと思っていますが、こっちからしたら一生に一度の経験かもしれないですし…
エコーも長い間見ていたい、もっと優しく話してほしい、と思うのはほとんどの妊婦さんが思っていることかなと思います🌼
特に大学病院だと淡々とこなす先生が多いイメージあります。診察に対して文句はないですが、欲を言うともっと親切に…とは私も毎回思います💦
ただのクレーマーになるのではなく、そうやって自分のことを冷静に見つめ直すことができるだけ素敵なママさんだと思いますよ😊
そんなママさんだから、赤ちゃんも選んでくれたんでしょうね💕
これから寒くなるので、お体ご自愛くださいね。
お互いに元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
なんて優しいお言葉…ありがとうございます🙏✨
ほかの妊婦さんが笑顔で戻ってくるのを見ていたので、4週間ぶりで楽しみにしていた分より不満がでてきてしまいました💦淡々となるのは忙しい大学病院なのだから仕方がないことですよね。短絡的だったなと反省しています💦- 12月11日

たんたん
分かります!私も大学病院で見てもらってましたが、まあ人も多いしもっと重症の人もいるしはいはいってかんじで見られてました🤣
私のところ1回目に見てもらった人が強制的に担当医だったので次の予約して帰る時もその先生の時間ってかんじでした!
病院のご飯も不味いし先生無愛想だし次は絶対個人病院行こうって決めました💪
まあ何回かしか合わないしいいか〜って思って病院変えませんでした私は💦
-
はじめてのママリ🔰
すでに私も次は個人病院にしようと思いました😅
私も初診の先生が以降も担当…みたいな感じで次回の予約もそうでした。
今は中期なので、あと数回な上、異常なければ数分で終わる健診なので、もう耐えるしかないですね💦- 12月11日
はじめてのママリ🔰
言い方がイヤミっぽいのは嫌ですね💦
担当医表あることはあるのですが、婦人科と兼用らしく、産科の方は名前が載ってなかったんです😰
もっと上手く聞けばよかったのかもしれませんが…😨