
コメント

男の子ママ
私も認可通らなければ通わそうとしてました😊認可決まったのでお断りしましたが…
男の子ママ
私も認可通らなければ通わそうとしてました😊認可決まったのでお断りしましたが…
「入園」に関する質問
連続育休を取得された公務員の方で 上の子を満3歳で幼稚園か子ども園に入れた方、ご経験をお聞かせください。 復帰する際には保育園に転園させるか 、あるいは、 引き続き在園するとして 2.3号に申し込みすることになる…
発達凸凹娘の経験値の低さ、興味の幅についてです。 今年初めて幼稚園でプールに入りました。 プールという場所や水着を着るなどきっと普通の子ならどうってことないんだろうなって思ってしまいます。 プールってどんなと…
しょうもない質問ですみません 調べてもこんがらがってきました 2歳児クラス(保育園)、年少さんクラス、プレ幼稚園、、、うちの子の場合いつから入れるのか教えてください 2025年4月中旬生まれです 2歳児クラスとプレ幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かよ
返信ありがとうございます😊認可を選んだ決め手はありますか?保育料?
男の子ママ
最初、特に理由はないんですが無認可は頭に入れてなかったんです。でも、認可の一次審査落ちて2人目の出産も近づいていたので近場の無認可も申し込んだ感じです。認可を断って礼法学園にしようかとも思ったんですが、一歳6ヶ月からしか入れないので2人目はすぐ保育園入れれなくなるなとか考えて認可の方選びました😊
礼法学園の教育とても好きです。
かよ
なるほどですね。
少し前に見学に行って、子供たちはのびのび遊んでいたし、挨拶もできていて礼儀作法もしっかり取り組まれてるんだなと思いました。
ただ施設が古いのと、だいぶご年配の先生方がおおくいらっしゃって…。昭和感を感じたんですよね💦逆にそれがいいのかなぁとも思ったり😅
男の子ママ
先生方年配ですよね。園長先生も結構年配でアポを忘れられていた方も周りにいました😭それで入園辞めたって方もいましたよ。