コメント
さやぴ
上の子も同じ胎便吸引症候群で入院していました!
私は入院している方が、先生もいるし、看護師さんもいるし、特に心配なく預けてしまっていました💦
息子もそこまで体重増えませんでしたが、数日入院後退院しました!むしろ家に帰ってきてから、完母で育てていたら、1ヶ月健診で体重増えていないと指摘されてしまいました😅
その後は何も問題なくスクスク育ってくれましたよ☺️
さやぴ
上の子も同じ胎便吸引症候群で入院していました!
私は入院している方が、先生もいるし、看護師さんもいるし、特に心配なく預けてしまっていました💦
息子もそこまで体重増えませんでしたが、数日入院後退院しました!むしろ家に帰ってきてから、完母で育てていたら、1ヶ月健診で体重増えていないと指摘されてしまいました😅
その後は何も問題なくスクスク育ってくれましたよ☺️
「胎便吸引症候群」に関する質問
もし似た状況になった人が心配で検索した時に少しでもお役に立てたら…という気持ちで、我が子のレポをします。 自然分娩で出産の予定で、39週で朝から陣痛っぽい痛みがあったため電話で確認して受診。 陣痛はそこまでで…
昨日、第二子を出産しました。 気持ちの整理のために少し書かせてください。 胎動すっごく激しくて、これは元気いっぱいの男の子が産まれてくるだろうなぁって楽しみ半分不安半分だった妊娠期間。 逆子になったり低置胎…
お子さんがNICU、GCUでお世話になった方いませんか? 10日ほど前に出産しました。 子宮口全開なのになかなか産道開かずで 最終的に緊急帝王切開で出産しました。 産声ありましたがやはり陣痛時間長かった為、 赤ちゃん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さや
お返事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️そうなんですね😥
何日位入院されていましたか??