※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママ
サプリ・健康

病気について質問です。親から心配だからと、お金払うから人間ドックを…

病気について質問です。

親から心配だからと、お金払うから人間ドックを受けなさいと言われました。

特にこれといった症状があるわけではないのですが、自分自身、母親のお腹にいるときに水腎症がわかり1歳の頃に手術しています。それから定期的に検査を受けて小学校6年生のときに完治と言われ、それ以降何も問題なく育ち、やがて子どもも二人自然妊娠、自然分娩で産みました。
私的には何も検査する必要はないと思うのですが、両親曰く、小学校6年生の最後の検査以来、身体の定期的な検査というのを行っていないため一度全部見てもらった方がいいと。(働いていたときは婦人科検診と健康診断は毎年受けてましたが辞めてから4年近く経ちますがそれ以降は受けてません。)

あと私が急に太ったのも気になるとのことで。
たしかに自分自身、なんでこんなに太ったんだろう、なんであんまり食べてないのに痩せないんだろうと思います。
ただ食べることに対して、専業主婦というのもあって動く量が少ない分、本当に食事制限しないと痩せないんだろうなと自分ではわかってます。

一度ストレスで生理が止まってしまった時があって、そのときは本当浮腫もあり腰回りの肉がすごくて。
ただ産科にかかり薬を出してもらい定期的に生理がくるようになってからは、その浮腫やお肉のつき方もだいぶ減りました。ただ体重はあまり変わらないです。


自分自身、ただ太ってるだけ、食事変えて少し運動を足せば痩せて行くのではと思うのですが、何か病気なの?という不安もあります。

思い当たる節や、こうしてみればというご意見ありましたらお願いします。

コメント

deleted user

産婦人科の薬がホルモン剤ならその影響もあるかと思いますよ☺︎
体重が変わらないのは一度太ると専業主婦で運動もされてないと難しいかなと思います!(私も同じくなので😭)
あとは、太ったのがホルモン剤でない場合、どの期間にどれくらい太ったかにもよると思いますが、太るとなると甲状腺系とかもありますね。

  • ゆみママ

    ゆみママ

    甲状腺というのもあるんですね!妊婦検診のときに大丈夫だったのですが、それ以降も可能性とかはあるんですね💦

    • 12月11日
よっちゃん

ご両親が出資してくださるなら人間ドックを受けてみてはいかがでしょう?
まだお子さんも幼いですし、これから成長を見守るために!🤗

  • ゆみママ

    ゆみママ

    なんだか色々わかるのが正直怖くて💦太り過ぎ、中性脂肪、内蔵脂肪など。笑

    痩せましょうって言われるだけだろうなと。笑

    • 12月11日
はなちょびん

年齢にもよるのかなと思います。
私も専業主婦で年齢も35です。あんまり食べてないつもりが、なんか年々太ります。
代謝が悪くなってるのかなとか、運動もしてないしと思っています!
健康診断も5年程行けてないので、行かなくては!と思ってるんですが、なんか面倒で💦
お金出してくれるなら、受けてみてもいいと思いますよ!!

  • ゆみママ

    ゆみママ

    そうですよね💦
    代謝が年々悪くなりますよね💦元々ずっとスポーツやってきて運動は好きなので時間さえあればしたいのですが、なかなかまだ子どもたちが小さいとお留守番もさせられず😓

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

人間ドッグは受けた方が良いと思います💦
何か症状があってからでは遅いこともあると思うので、、

  • ゆみママ

    ゆみママ

    そうなんですね😭色々わかるのが怖いですが考えてみます💦

    • 12月11日