※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

1歳7か月の息子が歯みがきを嫌がり、しっかり磨けていないと感じています。口を開けて磨く方法や、食べ物をたくさん食べているためしっかり磨きたいとのこと。歯ブラシは気に入っているようです。

歯みがきについて、アドバイス下さい!!

1歳7か月の息子です!
歯みがきの際に口を開けてくれず、しっかり磨けていない気がしますm(__)m
どうすれば、口を開けてシャカシャカ磨けるでしょうか??

歯はたくさんで、色んなものを食べさせているのでもっとしっかりと磨いてあげたいです!

1歳半健診の際は虫歯はなかったです!

自分で持たせたりして歯ブラシは気に入っているようです!

よろしくお願いします!

コメント

スズぽん

両足で両腕を抑えてやってました!笑
最初は嫌がるので無理矢理でしたが、慣れたら嫌がらなくなりました!
1歳位が1番大事ですよ!!
虫歯はすぐ出来てしまうみたいですね…>_<…
私はまだ仕上げしてますよ!
もうすぐ6歳に娘はなりますが、一度も虫歯は無いです(*^^*)

  • みーまま

    みーまま

    その方法でやっていて、泣かないのですが、口を開けません‼︎
    開けたと思って歯ブラシを入れてもすぐに閉じます(笑)
    稀にシャカシャカ〜ときちんと磨けています😭

    • 8月1日
レイナ

うちは、大好きなトーマスの録画を見せていると大人しく磨かせてくれます( ^_^)
「口を開けて~」と言うと、ポカーンと開けて人形のようにじーっとしているので、5分以上はしっかり磨けます。

それまでは嫌がってのたうちまわっていました^_^;

慣れてきたのか、トーマスをつけていないときでも、歯磨きの歌を歌うと楽しそうに口を開けてくれます(*'▽'*)
ただあまり長くは保たないので、朝専用のやり方です^_^;
夜はトーマスに助けてもらってしっかり磨いています\(^o^)/

  • みーまま

    みーまま

    うちもトーマス大好きで録画やDVDもよく観ています♪

    テレビを見せながら〜も試してはいるのですがまたやってみますね!!(*^^*)

    • 8月1日
すず

うちは2段の足台に娘を立たせて洗面所、
または床に私が座って足の間に娘をすわらせて、
まずは一緒に歯磨きします。

途中で娘の歯ブラシをちょーだいと言って渡してもらい、娘の歯を磨きます。

ご機嫌のいい時を狙ってやってます。

娘を寝かせて足で抑えつけると暴れたおしてましたが(笑)この方法だとすんなりできてビックリでした〜

みーまま

一緒に歯みがきですね♪
その発想はなかったです
やってみます( ´ ▽ ` )ノ