
コメント

はじめてのママリ🔰
家では裸足でしたよ
暖房入れてたので!
ちなみに床はマット何も敷かずフローリングですw

退会ユーザー
うちはフローリングの部屋にはジョイントマットを敷いているので靴下履かせてないんですが、
これからもっと寒くなるので滑り止め付きの靴下を履かせようかなーって思ってます!
ふつうの靴下だと滑りますよね😭
-
えり
そうなのです。靴下を履かせていないと、足がとても冷たくなっていて、かわいそう😢かなと。滑り止めの靴下もあるのですが、少ししか滑り止めが付いていないので、滑る時は滑ってしまって、、、
- 12月10日

退会ユーザー
何も履かせてないです!
足は冷たいですが💦
-
えり
足、つめたくなりますよね💦
- 12月10日
-
退会ユーザー
めっちゃ冷たくなります💦
滑り止めついてる靴下でも滑りますよね(><)
カーペットも敷いてるのでいいかなと思って履かせないようになりました😊- 12月10日

はじめてのママリ🔰
はかせていないです。
室内では履かせないほうがいいみたいですよ😄
支援センターの保育士さんから聞きました!
保育園でも裸足で過ごしています😄
-
えり
履かせていない方の方が多いのですね!教えてくださり、ありがとうございます!
- 12月10日

あや
私も最近伝い歩きすごいです😭
滑り止め靴下を履かせても自分で脱いでしまうので 裸足で過ごしてます
ジョイントマット、カーペットを敷いてるので大人でも冷たいなーと思うことはないし、子供の足の裏も冷たくなってないので裸足でいいかなると思ってます☺️💕
-
えり
ジョイントマットやカーペットの上では、裸足でいることが多いのですが、床が想像以上に冷たいので、体が冷えてしまいそうで、、、それは大人だけですかね😭
- 12月10日
-
あや
私は伝い歩きでいざこけるて
頭打つのが怖いので…
サークルなどで囲って直接床を歩かせた事は無いですが、
確かに 床は冷たいですよね😭
ただ、色々調べた時に
裸足の方がメリット大きかったので無理にはかせる必要はないのかな?と🤔- 12月10日

まー
めちゃくちゃ冷たくなりますよね😨私が冷たい笑
滑り止めついた靴下履かせてたのですが、滑ってテレビボードの角に顔打って流血しちゃいました(><)なので、それからはずっと裸足です!そっちのほうがふんばったり力入れやすそうです!

もず
裸足で過ごしてます😊
むしろ、赤ちゃんは手足で体温を調整するから、靴下履かせると将来冷え性になったり体温調節が苦手になりやすいと言われているので、今は外出時以外は靴下は履かせないでと出産した時に病院で助産師さんに言われました😱
えり
お返事ありがとうございます!
なるほど!裸足で過ごされていたのですね!
はじめてのママリ🔰
子供って手足で体温調節するので手足が冷たくても背中触ってみて暖かかったら大丈夫ですよ
えり
なるほど!
背中で判断するのですね。
やってみます!