※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️🖤❄️
お金・保険

神奈川県在住の方が、家のローンが10万円未満で車を持たず、夫の手取り収入が29万円で3人目の子供を持つことは無謀でしょうか?

無謀でしょうか?


家のローン10万いかないくらい、車なし。
旦那の収入手取り29万で3人目は無謀でしょうか?
神奈川県在住です😣

コメント

deleted user

普通にいけると思います、

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    行けますかね!?
    旦那は無謀だと言うのですが…

    • 12月10日
ままり

問題ないと思いますよ。

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    頑張れますよね!?
    節約しながら生活すれば!
    旦那が休みの度外食だのピザだの頼んだりコンビニ行けば2000円は軽く使ってくるのを節約したらいけますよね!?

    • 12月10日
ママリ

私のまわり、結構いますよ!なんとかやりくりできると言ってました。

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ですよね!?ありがとうございます🥺

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

個人的には無謀だと思います
今現在で毎月いくら貯金できてるかにもよりますが、子ども3人の大学費用まで出すつもりなら厳しいと思います。
高卒か奨学金で進学してもらうなら、いけると思います

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    毎月別で私の育休手当てがあるので最低20万程貯金してます!
    いずれは私もパートとして働く予定です😣

    • 12月10日
がらぴ子

すみません、私は厳しいと思います😭
私なら厳しいです😭

  • がらぴ子

    がらぴ子

    今私も3人目迷っていて、手取りもっとありますが厳しいなって思ってます😭

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ご意見ありがとうございます😣
    今現在旦那も私も無駄遣いが多いので(外食、コンビニ)それを控えればなんとかなるかな…と思ってはいるのですが😭

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    一応私の育休手当てが今はあるのでそれをほぼ貯金していて、下の子が幼稚園行きだしたらパートをしようかなと思っています😣

    • 12月10日
  • がらぴ子

    がらぴ子

    たぶん3人目欲しいって気持ちが強そうなので大事にしたほうがいいとは思います‼️
    私は子供達みんなに平等に習い事もさせたいし、奨学金は利用したくないし、進学は行きたいところに行かせたい、我慢ばかりさせたくないので厳しいと思っています☺️
    そういうのがなければひなあいママさんも働くつもりのようですし、大丈夫だと思います☺️

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    子供たち平等に習い事させたいです!
    我慢ばかりはさせたくないので今も特にさせてるつもりはないです!
    奨学金は…借りてもらう事にはなると思いますがそれ以外は私も働いて頑張って行きたいとは思ってます!

    • 12月10日
ぽりん

普通に生活できるだと思いますが余裕はないかな、、と思いました🤔
ひなあいママさんが働きに出て収入が増えるのであれば安心ですが🤔

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    一応子供たちが幼稚園に行きだしたらパートをしていくつもりです!

    • 12月10日
あーか

私なら厳しいと思います💦
うちも男の子2人ですが、成長期の食費10万くらいは覚悟しなーと先輩ママさんに言われてます😅
次の子産まれてスムーズに働ける確証もないですし…
実際知り合いが3人目産んで働けなくてかなり大変そうなのを目の当たりにしています。。
私自身神奈川出身で3兄弟で育ちましたが、父に3人を考えるなら年収1000万はゆうに超えていかないときついぞと言われました💦

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    やっぱりそうですかね😩
    シングルマザーでも3人いる人もいるしな…自分たち次第なんじゃないかなと思ってしまって…

    • 12月10日
  • あーか

    あーか

    どのくらいの教育資金を出すのかとかにもよると思います!
    公立一択で私立は行かせないとか、習い事はしない、塾行かないとか…
    小さいうちは全然やって行けると思うのですが、部活が始まれば用具代や遠征費とかも結構かかるって聞きました💦

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    一応小さい頃はパート、小学生になればフルタイムで働こうという感じではいます!
    私の実家が徒歩10分で自営業なので小学生になったらこっちに帰らせるようにしたらと言われているのですが…甘えすぎですよね😂すみません。

    • 12月10日
  • あーか

    あーか

    甘えられるものは甘えていいと思います!!
    うちも実家近いので甘えまくりです笑
    ただ、1番初めにも書いた知り合いは、3人目が欲しい!自分が働けばやっていける!と思って産んだ子が体が弱く、障害もあったので、付き添いやらなんやらで働けず、あれこれお金もかかっていて、結果家を売る決断をしました💦
    その子が、3人目とか踏み込みのは素敵なことだけど、働けばいいっていうのは安易だった、上の2人にかなり我慢させることになる…と言っていて、我が家も3人目欲しいですが、旦那のみでは厳しいので悩んでます😭
    もちろん、産んでからどうにかなる精神の方もいるとは思いますが…😖

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます🥺
    確かに何もかも自分の思うようにはならないこともありますよね😭💦

    ただやっぱり甘えられるとこは甘えようと思います!(笑)

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ほんと自分たち次第ですよ!
上見たらいくらでもいます。
無謀とおっしゃる方は、それなりの
生活水準をする前提で言ってます。
価値観なんてみんな違うし、
毎年旅行に行かないと嫌とか
大学費用は出すの当たり前とか
そんなの言い出したら年収1000万円以上ないと無理です。
年収1000万超えの人なんか日本の
全体の5%しかいないんですよ〜!
それ以外の方で3人4人子どもがいる
家庭なんか山ほどいます(^^)

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます🥺
    私も自分たち次第じゃないかなーとは思ってるんです😣
    小さい頃はパートとして働いて小学生やお金かかる時期になってきたら掛け持ちやらなんやらしたらやって行けるかな…と💧甘いですかね…

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学費用出してあげないとかわいそうとか言う方もいますが
    もちろん出してあげることに越したことは無いのですが
    それだけが全てじゃないと思います(^^)

    その考えなのであれば全然やっていけると思います。

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます!
    大学費出せない可能性を考え2人には私たちの貯金とは別に貯金をしていて今2人とも60万と50万溜まってる状態ではあるのでそこでカバーしてあげられないかな…と思っています😣

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、大学行くかもわからないし
    専門的なことに興味を持って
    専門学校に行く、高卒で働く
    スポーツの道に行くなど、って
    可能性もかなりあると思います。
    それを絶対、大学費用貯めないと
    子ども産まない!ってなるのではなくて
    もっとゆるく考えてもいいんじゃないかな?と私は思います。

    奨学金も良いと思いますよ〜
    それに、今後日本の法律も変わる
    可能性もありますし!
    大学費用の一部負担とかもありえる未来です。

    兄弟多いのいいじゃないですか(^^)

    こうやって、産みたくても
    未来を考えて産まないって人が
    いるのは残念なことですよね。
    日本がもっと子ども産みやすい育てやすい国になれば良いなと思います。

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます🥺
    兄弟は元から3人は欲しくて家も4LDKを買ったのですが色々やっぱりお金かかるのに本当に今の日本は子供を産みにくくなってるなと思います😢
    少子化問題少子化問題というくせに…

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目ほしい!って思うくらいなので
    子ども好きで大切に育てられてるのだと思います(^^)
    産めるのは年齢的なこともあり、今しかないですよね。
    産んで、育児やお金のやりくり
    大変でもその子を見て、産まなきゃ
    よかったと思う訳ないですよね!
    こんなにもほしいと思って、相談してるくらいなので。
    やっぱり3人兄弟がよかった、あの時、もう1人産めばよかったと思う後悔するくらいなら、今ほしい気持ちを優先してもいいと思います。
    子どもみてたら、必死に頑張ろうと思えるはずです!(笑)

    これ見てなに綺麗事言ってんだよって
    思ってる方もいると思いますが(笑)

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます😭😭
    自分で言うのもなんですが子供が本当に大好きで子供のためならって思っています!
    旦那とよく話して私は3人目産まなかったら人生後悔すると思っているので伝えたいと思います!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください〜!
    所詮は、よそはよそ
    うちはうち!ですよ(笑)

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます😭💓

    • 12月10日
deleted user

無謀だと思いました。
お子さんが県外の理系私大に進学したいと言い出したらどうするつもりでしょうか?奨学金ですか?

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    奨学金ですね。
    私は奨学金が悪いとは思わないし、今奨学金を借りてる人なんてたくさんいるとおもっています💧
    実際わたしのまわりはほぼ奨学金ですし…専門学校に行っている子ですら💧

    • 12月10日
ママリ

世帯手取り37万、でも旦那の後出しジャンケンの借金返済分引いた31万程で子供3人育ててます😂ローンは6万なんですけどね。
塾行きましたら高いですよ〜!4年生ですが月1万6千円!!驚愕です!笑
習い事全く無しなら、3人いても何不自由なく生活出来ます!主さんはちょっと都会なので、その辺りは詳しくないですけど💦
ただ一応考えたのは、
大学費用は被ると難しいので、歳の差は4年ずつあけました。
あと塾が高いのは分かっていたので、習い事費は1人1万円の計算で家計の計画を昔から計上していました!これは絶対譲りたくない部分でした。

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます🥺
    3人目は出来れば30歳までに産みたくて…ギリ4学年か3学年💧

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    私もそれ思ってたんですけど、冷静に考えたらそんな事こだわっても何もないなと思い直して(笑)31才目前で3人目出産でした😂

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    そうなんですね😂💦
    まぁ子供がそんなスムーズにできる訳でもないので計画的にと思っても難しいこともありますしね💧

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

関東で3人だと世帯年収1000万でギリだと思います。周りを見るとそんな感じです。
私は子供に奨学金を背負わせたくない派なので、余裕がないなら産まないです。

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    奨学金は私は弟も借りていて抵抗がないのでそこは申し訳ないけど無理そうなら借りてもらうつもりでいます。
    その代わりと言ってはなんですが一応2人には私たちの貯金とは別に貯金をしていて今2人とも60万と50万溜まってる状態ではあります。

    • 12月10日
deleted user

私はキツイと思います💦

今は一昔と違ってスマホやタブレットなどお金がかかりますし、国立大学の学費も高いです😭一方でサラリーマンの平均年収は減少、お小遣いも減っています。こども3人育てるなら共働きは必須だと思います。大学は奨学金で、なら行けるかもしれませんが💦

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    子供たちが幼稚園になればパート小学生になればフルタイムで働こうとは思っています😣💦
    さすがに私も旦那だけでずっとは無理だと思っているので…

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね~。でも末子が幼稚園に入るまで5年はありますし、こどもが小さい時に貯金出来ないと多くなってからは難しいと思います。
    何かと出費も増えますし。
    繰り返しになりますが、大学は奨学金を借りることに抵抗がなければ行けると思います。。。

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    一応貯金は子供たちのは別でしています!
    後家族貯金もしていて500円玉貯金もしていて、保険でも色々やってはいます!

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今現在は年間どのくらい貯金出来ていますか?育休給付金除いて。

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    子供たち各自毎月1万円
    家族のに2万程度です…

    • 12月10日
ガオガオ

神奈川在住、住宅ローン11
支払ってます(車ありますが一括)

うちは3人目無理だとなりました😔
部屋もない、夫も40歳オーバーで体力ない(笑)

30代で年収800万越えられたら考えたかったなと思います😔

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます🥺
    今私たちの夫婦は27歳で旦那の年収500万です…
    今手取り29万と書いたのですが少なめに見てそれくらいで本来は32万ほどあります。
    色々引かれる前が39万です。

    • 12月10日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    お若いんですね💕
    年収500万で住宅ローン10万はそれだけみるとかなりお高いローンになりますので、共働きで収入上げて(せめて700万程度かな?)から3人目を望んでもいいんじゃないかなぁ…と思います🥰

    • 12月10日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます🥺

    • 12月10日
deleted user

奨学金ありき、老後はなく死ぬまで働くなら生活できると思いますが、かなり貧困を意識する生活になると思います。

うちも子供3人ですが、習い事や
塾代で月10万以上ですよ〜

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ありがとうございます😣💦

    • 12月10日