
お昼寝の活動時間を気にする必要がありますか?最近睡眠が乱れており、活動時間を守るべきか悩んでいます。
お昼寝って活動時間気にして寝かしつけた方がいいのでしょうか?
これまで活動時間は特に気にしておらず、眠そうでぐずってるときは寝かしつけすることもありますが、セルフねんねすることも多いです。
以前は朝寝昼寝夕寝のどれかは2~3時間寝ていたのに最近30分ずつくらいしか寝ません。
夜は新生児に戻ったかのように3時間おきくらいで起きて、一度起きるとそのあと寝るまで時間がかかります💦
睡眠退行ですかね?😓
活動時間守った方がいいのか悩んでるのでアドバイスください。
- かりんとう(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にし出したらその時間に縛られるので、私は上の子も下の子も特に気にしてませんでした😂
かりんとう
私もそう思って悩んでました💦
特に気にしてなくても自然と寝るようになりましたか?