
クリニックで正看護師としてパート勤務中。准看護師の時給が上がる求人を見て、自分の時給も上がるか悩んでいる。妊娠中で11月中旬に退職予定。時給の交渉は適切か不安。
こんにちは。
いまクリニックで看護師(正看護師)でパートで時給1000円で1日7時間の週3~4日働いています。
ちなみに、そこのクリニックは正看護師も准看護師も同じ時給です。
しかし、今回准看護師の方が退職する際にネットで現在働いているクリニックの求人を見たら時給が1000~1100円で載っていました。
たぶん、准看護師の方が1000円・正看護師が1100円だと思います。
契約した時は確かに1000円で納得して入社しましたが、やはり求人で時給が上がってるから自分もあがるって事にはならないんでしょうか?
なんか、納得できない自分もいるような感じでモヤモヤしてます。
ただ、自分は妊娠していて11月中旬には退職するので時給で色々言うのは、図々しいんですかね?
- ミルク1979(8歳)
コメント

ショーコラ
採用時の賃金ですからね(*´^`*)…
モヤモヤはするでしょうが、仕方ない事かと思います。

退会ユーザー
契約時の時給のままだと思います。
でも、正看と準看はすること同じでも正看の方が給料いいはずですよね…😅
モヤモヤするかもですが、11月まで無理せずに自分の体を優先に仕事はボチボチでいってくださいね😊
-
ミルク1979
返信ありがとうございます😄
正直、准看護師の方と一緒の時給なんだって契約の時思ったのですが、初めてのパートでクリニックなのでこれが常識なのかな?と納得したはずなんですが😅
働くうちに、同じ仕事内容なんですが資格が違うのに同じ時給ってどうなんだろう?って疑問が出てきたのは確かです😅
でも、11月まで色々疑問はありますが、体優先でボチボチ頑張っていきます😄- 8月1日

れいひぃママ
契約時の提示してある時給なら上がるのは難しいかもしれませんね。クリニック側から時給アップする話がない限り難しいかと…
でも、地域によると思いますが、正看護師なのに安いですね😅
-
ミルク1979
返信ありがとうございます😄
時給アップは難しいんですね😭
都会ではないので、あんまり時給自体は高くないですね😅- 8月1日

退会ユーザー
私が産休中の職場も時々で掲載違います。
その時どれだけ必要かにも寄ると思います(>_<)
もし会社的にもミルク1979さんが退職することが決まっているなら、その為に人がいなくなるから急いで誰か来て貰いたい!という事じゃないでしょうか?
でも一回見ちゃうと気になりますよね(>_<)
-
ミルク1979
返信ありがとうございます😄
今回は私の穴埋めの求人ではなく、違う方の穴埋めの求人です😄
自分の分の求人は9月から求人出すそうです😄
たまたまネットで求人内容見てて、えっ?時給が違う!ってビックリしたのとモヤモヤした気持ちになってしまいました😅
変に波風たてず11月までモヤモヤする気持ちを押さえたほうがいいですね😄- 8月1日

1984
透析とかだと准看さんともかわりないですよね(。´Д⊂)
もしかしたら、経験とかで差をつけてるのかもしれないです!
都会じゃないにしても、安いような…私も地方ですが、透析のクリニックで1,400円、今は支援学校で1,800円ですv(・∀・*)
確かに1,100円とかも、たまに見ますが、ついつい時給高めの所に目が向きます(笑)
-
ミルク1979
返信ありがとうございます😄
やっぱり時給安いほうなんですね😭
1800円とか羨ましいです。でも、その分支援学校なら大変ですよね。
つぎは、もう少し時給がいい所を探します😄- 8月2日
-
1984
支援学校は、正直そんなに大変じゃないです(^o^;)
基本土日祝日休みで、その他に春夏冬休みがあります。週3日で9時~15時までしか働いてませんし…(*´∀`)
なので、時給は高めですが103万以内ですv(・∀・*)- 8月2日
-
ミルク1979
そうなんですね😄
なかなか、時給が高い所が私の住んでる所ではないんですが次は絶対に今よりも高い所を見つけます😄
ありがとうございました✨- 8月2日
ミルク1979
返信ありがとうございます😄
やはり、そうですよね😓
モヤモヤするけど、世の中そんなものなんでしょうね😞