
妊活1年半、原因不明で悩んでいます。欲しい気持ちがストレスになることも。妊娠経験者の前向きな話を聞きたいです。
現在、妊活を始めて1年半ほど経ち、最近、不妊専門の病院へ通い始めました。
いろいろ検査をしていますが、これといって原因はわかっていません。
妊活始めてからは毎日毎日早く赤ちゃん来てくれないかなと願ったり、落ち込んでいるときは妊娠している方や子どもを連れている方を見ると、黒い感情がわいてしまったりしながら、日々過ごしています。
妊活していて、よく伺うのが
「欲しい!って思いすぎて、ストレスを感じているから出来ない」
「お休み期間を入れようと思ったら、妊娠した」
「子どもを諦めたら、妊娠した」
など「欲しい」という気持ちが妊娠の邪魔をしているといった話を聞きます。
「欲しいと思わないようにすれば?」など軽はずみなことを言われたりもしますが、そんなこと言われても欲しいと思わないことなんて、出来ません。
最近、どのような気持ちで日々過ごせばよいかわからず、すごくつらいです。
そこで質問なのですが、
妊活始めて1年以上経っても「欲しい」と日々思っていて、実際に妊娠してお子さんが誕生した方っていらっしゃいますか?
そのような方のお話を聞いて、前向きな気持ちで日々過ごしたいため、長々と暗い気持ちを書いてしまいましたが、お話聞かせていただけませんか?
わかりにくい文章ですみませんが、読んでいただきありがとうございます!
- さー(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

もちもち
3人目めちゃくちゃ欲しい!!と思ってて1年以上かかって妊娠しました
まだ初期なので何があるかわかりませんが…
ちょうど不妊の病院に通い始めて、一通り検査をして、特に何も問題ないね〜!タイミングから頑張りましょう〜!と話してたところでした
めちゃくちゃ欲しい!!!と思ってても、それが赤ちゃんが来なくなる原因になったりはしないと思いますよ☺️

あすな🌸
私も1人目妊活中で9月から通院してます。
私でなく妹の話ですが、妹には今もうすぐ1歳になる長男がいます。
が、その子を授かるまで1年半はかかっていました。全然子ども出来ない…と私に弱音を吐くことも何度もありました。
昔からきっちり周期通りに生理が来るタイプなため、なんで?と余計に焦ったみたいです。
妹の場合、完全に諦めるというより妊活中短期間ではありますが我慢していたお酒とコーヒー、ジムでのハードなトレーニングを解禁したその周期に授かることが出来ていました。
あとはパワーストーンのブレスレットを購入したり子宝で有名な神社に行ってお守りを買ったり…縋るというより「もう神頼みだ~!」という気持ちでいながら、好きな趣味も我慢しないでいた矢先の妊娠だったそうです。
妹はその経験もあり、妊活中真っ只中の私にも「お酒我慢したってストレスの方が体に悪いし、何より妊娠したら何年も飲めなくなるんだから飲めるうちに飲んどいたほうがいいよ」とアドバイスしてくれたので、私も適量の晩酌は我慢しないことにしたら基礎体温も周期も不思議なくらい整いました☺️
長くなりすみません(´・ω・`)
-
さー
長文コメントありがとうございます😃
私も妹さんのように弱音吐いてしまってます…💦生理周期どおりなのも同じです!
なんか怖くて、運動とかいろいろ私も控えてしまってます。
やはりストレス感じてるんですかね💦
少し無理するの控えて、好き勝手しようかなーと思います✨
ありがとうございます!- 12月10日
-
あすな🌸
私も妊活し始めは夫と週に数回楽しんでいた晩酌もやめ、大好きなコーヒーも控え、特に高温期は外でも飲まないようにと気を付けていましたが全然ダメでした💦
お酒もコーヒーも運動も、極端にやりすぎないようにとだけ気を付けて楽しむのは全然ありだと私は思ってますし担当の先生からも、何かを控えろとは一切言われてません( ˘꒳˘)
適度にストレス解消しつつ、ゆったり妊活に励みましょう!
お互い早く可愛い赤ちゃん授かれますように🙏❤️- 12月10日
-
さー
お返事ありがとうございます✨
妊活が長くなってくると、あれもダメこれもダメと考えすぎて、もう何がなんだかわからなくなってきてしまっていたので、
こころ🌸1人目妊活中さんのようにゆったりと妊活するのにシフトチェンジしたいと思います😃
お互い早く元気な赤ちゃんを授かれますように🥰
ありがとうございます!- 12月10日

ゆりな
欲しいと思わないってできないですよね😓嫌でも子供を見る機会あるし、オムツのCM とかもしんどかった記憶があります。
妊活休んだらとか仕事やめたらとか色々聞きますけど私はまったく効果なかったです。
あとジンクスや授かり神社行ったりも多々やってましたが馬鹿馬鹿しくなってきて信じなくなりました💦
私は日々欲しい欲しいと思って過ごしていて、たくさんお金をかけてようやくできました。長かった😭
-
さー
コメントありがとうございます✨
はい、欲しいって思っちゃいます😣おむつのCMさえもしんどくなっちゃってますー。
私も神頼み何度もしましたが、何も変わらなくて、バカバカしくなってきました。
共感できて、嬉しいです😃
お子さん誕生して、おめでとうございます💕
欲しいって気持ちやめずに、ゆりなさんに続けるよう頑張ります!- 12月10日

ユウキ
ほしいとおもって三年で息子出産しました☺️顕微授精レベルの男性不妊だとわかって、一年半体外受精してました。
個人的に妊活は私の闘いの記憶です😅精神的にも肉体的にもこんなに闘ったことないんじゃない?!て思います。
育児辛いと聞きますが、私は妊活のがよほどつらかったです。
でも、二人目はまさかの一周期自然妊娠でした。赤ちゃんてホントに授かり物だなと思いました☺️
-
さー
コメントありがとうございます✨
本当に妊活って自分自身との戦いの気がします😣
心身ともにやられまくってます💦
ユウキさんの体外受精何度も経験されたのは、本当に大変だったと思います😣
2人目妊娠おめでとうございます😃
寒い日々なので、温かくお過ごしください✨- 12月10日

マロン
諦めたり、ほしいと思わないのは無理ですよね😅
私は不妊治療を1年して、人工受精を1回までで辞めました。仕事もしてましたし、精神的に辛かったので。
気持ちも軽くなり、タイミングで出来ないかと、頑張ってましたが中々出来ず。。
もうやれる事はやろうと、下記の事をして体質改善したら2年目にして自然妊娠出来ました!
漢方を毎日のんで体を暖める。
ウォーキングをする。
お酒を控える。
夜は炭水化物を取らない(温野菜や鶏肉などのみ)
歯医者で虫歯を治療する
でした。体質改善も大切なんだなと思いました。
やはら諦めたり気楽に考えるというのは無理でした。
ご参考になればと思います
-
さー
コメントありがとうございます✨
本当に欲しいと思わないのは無理です😣
だって、欲しいんですもん。
私も仕事をしているため、不妊治療に通う度、会社へお休みいただいたりするのすごくつらいです💦
誰も深くは聞いてこないですが、
確実に迷惑がられています。
体質改善でいろいろされてたんですね!私自身、虚弱体質な気がしているので、とても参考になります😃
ありがとうございます!
漢方、前からすごく気になっているのですが、差し支えなければどんな漢方だったか教えてもらえますか?
夜の炭水化物ってよくないんですね!初めて知りました😣- 12月10日
-
マロン
仕事しながらの不妊治療は、体力的にも精神的にもキツいですよね😢
会社の人に早退の度、申し訳ないという気持ちがストレスになってしまいました。
漢方は、堀江昭佳さんのお茶です。ご縁授茶という商品です。ネットで探すと出てきます。体の血流を良くしてくれるそうで、基礎体温も安定しました。その方の本で、夜はたんぱく質をたくさん取るのが良いとの事でしたので、炭水化物を抜き、鶏鍋ばかり食べてました✨
あまりストレスになりすぎない程度に少しでも身体に良い生活をしたいと思い始めました。参考になれば幸いです- 12月10日
-
さー
お返事ありがとうございます😃
そうなんですよね💦
精神的につらいです😣
漢方について教えていただき、
ありがとうございます!
初めて聞きました✨
調べてみます🥰
この季節、鶏鍋よいですね!
食べてみます!- 12月10日
さー
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます💕
寒くなってきたので、温かくしてお過ごしください✨
そうなんですね!
私も今、そのような状況です。
欲しい!!!って気持ちを悪く思わずに過ごします😃