
コメント

くぅ🧸
もう産後2年以上経ちますが、、
私もその頃よく夢を見ていました。
夢を見ているということは
熟睡出来ていない証拠らしいので
お腹がおっきくなったり
週数が少なくなってきたりで
楽しみとか不安とかいろんな
感情があったからだと思います(﹡ˆˆ﹡)
ちなみに2年以上経ちますが
子供が息してるかとか不安で
産後夢見なかった(熟睡まともにできた)日は
一日とありません😂

はじめてのママリ🔰
毎日夢みますよー😀
朝4時か5時くらいに一回目覚めたりするので、また寝て夢の続きをみます😇笑
-
はじめてのママリ🔰
週数同じですね🥰
私もたまに5時くらいに目が覚めます🥺
はじめてのママリさんは夢の続きをみるんですね🤣- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
寝付きが悪いと助産師さんに言ったら、出産したらそんな感じになるから練習だと思って頑張ってくださいと言われました😂
出産まであと1ヶ月ちょっとですね✨
頑張りましょうね♪- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
まだこれからも続くんですね😭
もう少しですね🥰
お互い頑張りましょう💕- 12月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
無痛予定なのですが痛みにかなり弱いのでもうすぐ産まれるって思って毎日不安です😭
2年以上ですか🙄
それは大変ですね😣
毎日夢見ると疲れちゃって休まった気がしないですよね😢