![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供の離乳食について、お皿を使う方法が心配です。皆さんはどのようにしていますか?ベストな食べさせ方を教えてください。
1歳3ヶ月の息子を育てています。
離乳食について質問です!
現在、私の目の前にお皿を置き、スプーンに乗せてから、息子にスプーンを持たせ食べさせています。
一口終わるごとに、スプーンをもらい、また乗せて食べさせるの繰り返しです。
このぐらいの月齢の離乳食の食べ方として間違っているのでしょうか?
お皿をぶちまけられるのが怖く、目の前におけません💦
みなさんどうしてますか?
これぐらいの月齢の食べ方としてベストな食べさせ方は何ですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
私は 子供が好きにしていい用のお皿➕食材を一つ目の前に置いてあげて、あとは私のところに置いています!
![ゆの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆの
汚れるのを覚悟の上、全て娘の目の前に置いています😂
選んで食べられるようにしてあげたいっていう思いと、スプーンですくおうとしているので、思う存分させてあげたいのとで…
服も机も床もベタベタで片付けが大変ですが、娘は嬉しそうだし、スプーンも上手に使えるようになってきています👌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3コインズのプレート使ってます😊
私も息子にお皿ひっくり返されたり落とされたりしてたのですが、これを使うようになってからは無くなりました!
なので最近、自分でスプーンを持ってお皿のおかずをすくう練習もできるようになりました!
ただ500円なので、ezpzみたいな物と比べると、子どもでも簡単に持ち上げられるので、絶対ひっくり返されないとは言えませんが😢
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
手掴み用は子どもの前に、ひっくり返されたくない汁物とかは私のところに置いてます!
汁物も手掴みで食べようとするので…笑
これくらいの月齢にベストというか、うちの息子にはこれがいいかなと思ってやってます。
うちも、スプーンに乗せたものは食べられますが、まだ自分でうまくすくえないのですぐ私にスプーン渡してきます😂
スプーン持ったままでお皿を目の前に持っていくとたまにすくえることがあるので、めっちゃ褒めてます!すごいね、もう一回見たいな〜✨とか。
フォークのほうがスプーンよりやりやすいのか、渡しておくと自分で刺す仕草はしてます☺️
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
私も主さんと同じです👏🏻
でも特に気にしてませんよ‼️
汚れるの嫌だしイライラしそうだから😂
つかみ食べもたぶん少なめだったと思いますがちゃんと上手に食べれてますし、スプーンも渡せば上手に口に入れてるのでもう少し大きくなるまでは食べさせようと思ってます😋
無理に早くしなくてもちゃんとできるようになると思います❤️
コメント