
息子が振る舞いに悩み、1人の時間もない毎日。夫にも本音を言えず、イライラが募る。どうすればいいかわからず、涙が止まらない。
息子の前でもうやだーって泣いちゃいました。でも本当にもう限界でした。毎日毎日少し気に食わないとすぐにイヤイヤギャーギャー。さっきもご飯食べてて席を立ってどこか行ってしまうのでごちそうさま?って聞いたらおててぱっちんしたのでもういいんだねって下げたらギャン泣き、食べたかったの?じゃあイス座ろうよって言っても座る気配ないから地面に座ったままあげたら口に入れた瞬間べーってしてパジャマとか絨毯に全部こぼして笑ってどっか行く。もうなにしたいん?どうしたいん?ママわかんない。こっちがいっぱい話しかけても全然返してくれないのに、悪いことはわかっててニヤニヤしてやめてってことばっかりしてくる。それで怒るとギャーギャーイヤイヤ。もうどうしていいの?どうしてほしいの?なにもわからない。週6ワンオペで誰にも頼れないし1人の時間もない。イライラしても息子の前では息子のこと悪く言いたくないから夫にも全然自分の気持ち言えない。かわいいのに、たまにもうなにもかもどうでもいいって思って涙が止まらなくなります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ハチ🐶
私もいつもです泣
わかります!!
今そうですし、、笑
一緒に頑張りましょうね(;_;。。。。

ママリ
うんうんと頷きながら読んでしまいました。
そして長男が2歳の頃を思い出して
全く一緒で
涙が出てしまいました😭
スーパーの買い物に行けば
走り回り、お菓子買わないよと言えば床に寝る、泣き喚く。
オモチャのお片付けも永遠にしてくれなくて
一緒にやろうと言ってもダメ
なにしてもしらんぷり
怒れば大泣きされ。
仕方なく私が片付けて、夜ご飯。
夜ご飯もパクパク食べるけど、
途中でまた遊び出したりして、
怒れば泣き喚いて。
歯ブラシも大泣きされながら、無理矢理やって。
一緒に大泣きしながら、おもちゃの片付けしたり
ご飯食べたり、歯ブラシしたりしてました😢笑
今思い出しても
本当に大変だったなと思います。が、同時に笑えてもきます。
今こんなおりこうなのに、そんな時もあったなぁって☺️
いやでも、まじ当時は全然笑えませんでした。
いつまで続くんだろ
もうほんとやだ
と毎日毎時思っていました。
子供にも泣きながら相談しました。笑
どうして君はそうなんですか?どうすればいいんですか?って。
親としてどうなのって話ですが…笑
本当にその頃って大変ですよね。
でも、終わりはきます!
いつか、そんな時もあったな〜って
思える日がくるはずです…。
ここにでも、旦那さんにでも
家族にでも愚痴るのが1番♡
かわいー子供でも
ムカつく時はあります人間だもの😭
みんなきっとわかってくれます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
スーパーの件から歯ブラシまで今の息子と全く一緒で、しんどいのわたしだけじゃないんだよなって改めて思えたしすごく救われました😭わたしもボロボロ泣きながらご飯あげたり、片付けしてます😭
これいつまで続くんかな、と不安でつらかったのですが、とまさんのお話聞いて4歳近くなればきっと息子も…と思えて終わりはある!がんばろう!って思えました😭❤️
そして泣きながら相談するの、想像したらとまさんかわいすぎて笑ってしまいました😂笑
本当にありがとうございます!!毎日おつかれさまです!頑張りましょう😭❤️- 12月9日
-
ママリ
グッドアンサー
ありがとうございます!
今は、おりこうさんに
私の横を歩く息子とスーパー行って
泣き喚いてる子を見ると
わかるわかるよお母さん。辛いよねー!
こいつも本当ソレでしたから
わかりますー😭‼︎
って勝手に親近感を沸かせています😌笑
その頃って…
本当に勝手に涙が出てきますよね…。
布団に入って寝てくれたのを見て、
可愛さとごめんねと寝た一安心でもまた涙。笑
頑張りすぎない程度に
頑張りましょう🥰✨
今日も一日お疲れ様でした♡- 12月9日

にん🍆
ワンオペ育児お疲れ様です😢
私も息子が8ヶ月のときに
爆発して息子の前で
号泣しました😭
旦那も当時は飲みかい
日中も仕事でいないし
一人で全部やってる気が
して爆発しました😞
私の場合は旦那に
言って気分転換させて
もらって頑張ろうと
また思えましたが
言えないとなると
苦しいですよね…
我が子かわいいけど
ワンオペだったら余計
大変ですよね😢
離れるわけにもいかないですしね😞
日曜お願いして
少し息抜きできませんか?😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そして、お疲れ様ありがとうございます!!お互い育児おつかれさまです😭❤️
それは辛かったですね…。
やっぱり息抜きも必要ですよね。夫が今激務で中々すれ違いで話し合いできないんですが、時間作って少し自分の気持ち伝えてみようと思います!- 12月9日

はるちゃん
私も泣いたことあります😞
なんなら今でも泣きます😓
私も日曜しか休みのない旦那なのでほぼワンオペです🙄
日曜だけでも息抜きガス抜きしないと、後々精神面がおかしくなりますよ😔
まさに今私がそうなんですけど……笑
泣きたい時は泣いていいんです。
旦那さんにも辛い!と訴えていいと思います。
私も息子が大好きで悪く言いたくなかったけど、言わないとしんどいくらいに自分を追い詰めてしまいました😵
寝てる間でも旦那さんに辛さ言えませんか?
せめて、1日自由にしてほしい(察しろ旦那!)って言えませんか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
はるちゃんさん、大変な思いされてますね😭お互い育児おつかれさまです😭❤️
日曜日、夫は1人時間できないのにわたしだけいいのかな?とか遠慮してしまってましたが、話し合ってみようと思います。- 12月9日
-
はるちゃん
私も、旦那はずっと仕事頑張ってるのに自分だけ休みたいとは言えない…って思ってました😓
でも、よく良く考えれば
仕事の時ってオンオフ切り替えられるけど育児って切り替えられないし、ふたりの子どもなのになんで気を遣うんだ?
とふと思ってしまい😂
そこに至るまでに精神面やられたんですけどね笑
いきなり、毎週休ませて!
って訳じゃないしいいと思います🙆🏻♀️- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思っちゃいますよね😢💦
たしかに育児ってオンオフも休みないし、仕事とはまた別物ですもんね!!わたしも、いや2人の子どもじゃん!って今思いました😂
背中押してもらえてありがたいです🙇♂️💗- 12月9日

はじめてのママリ
それはとても大変ですね😭まだイヤイヤ期ではないですが、うちも今主張が激しくなってきて、ご飯も出した瞬間にぽいぽい床に捨てられたり食器ひっくりかえされたり、、遊ぶなら下げるね、と遠くへおいたらギャン泣き😅わたせばまた遊び、、で、やめて!と大きい声でつい言っちゃうことがあります😭うちなんてまだわからないのに、つい怒ってしまう自分が悲しいです😭
息子さんを悪くいうわけではなく、今日こんなことあった!と人に話すと、なんとなく笑い話になったりして心が軽くなりますよ😊友達に、子供がご飯一つ一つ床にぽいぽいして、、と愚痴ったら、想像すると可愛い💓と言われ、気が抜けました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まだわからないのに、怒ってしまう辛さわかる気がします、私もそうでした😭
お互い育児おつかれさまです😭❤️
たしかに、話してみると笑い話にできたり、かわいいと言われて肩の力抜いたりできることありますよね!そうしてみます!!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!わかっていただけて、すごく救われた気分になりました🙇♂️大変ですよね…。一緒に頑張りましょうね😭❤️