
コメント

あか
月に10〜11万くらいは仕送りしてもらっていました。

はじめてのママリ🔰
地方→家賃5万光熱費1.5万食費2万(年間100万)
都会→家賃10万~光熱費1.5万食費2万(年間150万)
最低100万は見積もりすべきかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!私が実家、国立理系で卒業までに学費除けば100万もかかってないので想像できなくて何となく質問させて頂きました😌
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
光熱費もプロパン&水道代高い地域、冬場だと上がりそうですよね…💦
学生向けアパートだと光熱費込の家賃の所もあるので、住む場所(エリア含めて)によってかなり差があると思います…😱- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😅家賃だけではなく光熱費もエリアによって違いますよね😂
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
私は30万を口座に入れてもらって3ヶ月くらい生活する感じでした。田舎なので家賃は5万くらいで安かったですけどね。下宿する地域によるかと…
-
はじめてのママリ🔰
家賃相場全然違いますもんね😂
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
都会だと家賃は倍くらいかかると思いますよ!
- 12月9日

7791
家賃が月7.5万で仕送りを月15万貰ってました。携帯代は親が支払ってました。生活はできてましたが、服とか欲しい物はバイトして買ってました。
家賃相場で、必要な額はけっこう変わりかなって思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
住む場所でもかなり違うんですね😂
- 12月9日

退会ユーザー
国立大学でしたが県外で仕送りしてもらってました。
私は地方だったので月15万でしたが姉は東京だったので月21万でした。
家賃分が上乗せって感じです。
学費と毎月の携帯代は仕送りとは別で親に払ってもらってました。
自分で働き出してからはたくさん仕送りしてもらって感謝しかないです😭
-
はじめてのママリ🔰
国立でも県外だとかなりかかるんですね(@_@)
- 12月9日

ママリ
夫がそのパターンで、
1,800万円かかったと聞いてます。都内の私立理系4年間です。学費の他には家賃は7万円と生活費8万円で月に15万円です。(水道光熱費は引き落としで含まず、携帯代や学校までの交通費などはここからでした)
-
はじめてのママリ🔰
私自身が実家で国立理系で学費除けば100万もかかってないので驚きです😲知れて良かったです😊
- 12月9日
あか
私が学生時代の話しです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊