
コメント

ドレミファ♪
スーパー味付けされてるのはやはり味がこいので煮物とかですかね
あとは一歳半だとうちは唐揚げ、ハンバーグとか食べ始めました
今の時期ならシチューとかグラタンとかならとりわけしやすいと思いますよ

ママリ
1歳過ぎたら親の判断と言いますが、その辺りは味が濃いので私はあげてないです😓
手抜きなら丼と味噌汁が多いです笑
丼は肉はミンチを使って、味付け前や薄味で取ってから大人の味付け、味噌汁は具だけ取ってお湯足したりしてますよー!
あとはオムレツに野菜入れて出したりですかね🤔
-
親切第一
回答ありがとうございます。
やはり味が濃いみたいですね。オムレツ、卵焼きなら私でも作れそうです!- 12月10日

ママ
味付け肉や干物はまだ濃すぎると思います💦
どうしても難しければ水で味を少しでも洗い落として野菜と一緒に焼くのはどうでしょう?
ホイル焼きは味付けの濃さや具材の大きさを変えてフライパンで同時調理できるので楽ですよ😊
私は野菜たっぷりで野菜スープを作って取分けしています🎶
-
親切第一
回答ありがとうございます。
やはりまだ味つけ濃いようですね。
取り分けもまだしたことがなく、調べてみたいと思います。- 12月10日

ダッフィー
全部同じメニューで取り分けしてますが、味つけは別でやるか味が染み込む前に取り出すかしてます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
スーパーとかの惣菜とかは味が濃いのでまだあげてないです☺️
手抜きの時は、うどんかカレーかシチューです😂
野菜スープや煮物とかは野菜たくさん食べれるし良いと思います(❁´ω`❁)*✲゚*
-
親切第一
回答ありがとうございます。
全て取り分けとはすごいですね。
まずは煮物から始めてみたいと思います。- 12月10日

みぃママ
うちはよく鍋をします。
寄せ鍋の素で作りますが、下の子は水で薄めてあげます。
味噌汁も大人と同じ味付けを水で薄めます。
今は夜ご飯はほぼ大人と同じで薄めてあげられるものは薄めてあげます。
カレーは上の子がまだバーモントカレーの甘口なので、下の子もあげてますが牛乳で薄めてあげます。
-
親切第一
回答ありがとうございます。
鍋は取り分けしやすそうですね。- 12月10日
親切第一
回答ありがとうございます。
やはりまだ早いですよね。
保育園で大人と同じもの、干物でもスーパーの味付けされた肉でも全然良いと言われたのでどうだかなと思っていました。
別のメニューを考えたいと思います。